![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98586559/rectangle_large_type_2_62550f483cf8dde45a60dff958c9d7dd.jpeg?width=1200)
不恰好なエルマー9cmの、変な魅力にヤラレてる。
先日も投稿しましたが、中望遠の魅力にはまっております。
発売されたばかりのVoigtlander Ultron 75mm F1.9が好み過ぎて、YouTubeでも熱く語りました。
(細々とたまに動画を上げているYouTubeですが、先日チャンネル登録者数1万人になっていました。ありがとうございます。)
が。
なぜか、「これも使ってみるか」と気楽に手を出したElmar 9cm F4が、妙〜〜〜に可愛くて仕方のない今日この頃。
Ultronをずっとつけっぱなしにするはずが、どうしたことか、このElmarが一度つくと、なかなかどかない(笑)。
判官贔屓みたいな気分になっちゃうのか、「ダメなコほど可愛い」みたいな、妙な愛着が湧いちゃうんですよね。
ごらんのとおり、バランスも悪くて、つけた時の不思議感はハンパないんですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1676988095051-CYhZRoJfr2.jpg?width=1200)
ピント的にはボヤっとしがちだし、なんといってもF4だから暗いし。
でも、それなのに、「けっこう、いけんじゃん!」みたいな写真が撮れると、1人ひそかに変に心盛り上がるんですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1676988552558-5mekq82xlX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676988552578-XFsBvprCaX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676988553492-SRmf8VZHhj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676988554180-4ZtIVzm1Rd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676988557970-VB0VGcLDFP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676988557971-egLNkt8VuT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676988558516-tYQVkee5Pm.jpg?width=1200)
暗いなりに、よく写る。柔らかい描写なので、ピントは甘くなっても、まぁいいやっていう大らかな気持ちでいられる。でも絞ればしっかり映し出してくれたりして、「グッジョブ!!」と褒めてあげたくなる。
![](https://assets.st-note.com/img/1676988779865-m2Y4IbpgV0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676988794691-daCCTsaQBz.jpg?width=1200)
室内でも、このくらい撮れれば十分よね。上の写真は、確か解放ではなかったはず。ISO1600で、F5.6とかだったかもしれない。
なんといっても私、このレンズ、破格中の破格、13200円で手に入れたのですよ。そこがまた、楽しいんだな。
安くてもライカ。いいな〜。