
Photo by
witty_roses910
"ゴキブリ嫌い"は洗脳されてるから説
ゴキブリを見た瞬間に、
無理!嫌だ!駆除しなきゃ!の空気感が疑問。
北海道民がゴキブリを見ると、興奮するらしい。
北海道には、ゴキブリあまりいないから。
この差はなんだ...???
1.ゴキブリが嫌いな理由
なぜそんなに嫌がられてんのか調べた。

見た目...。実際そうなのかな?
もし見た目が原因なら、
北海道民は、ゴキブリ見たときに興奮なんてしない。離れると思う。
では、なぜその見た目が"気持ち悪い"てなってるの?
2.ゴキブリ嫌いなのは、昔からの洗脳では
小さい頃からゴキブリ駆除剤とかを見てきて、
ゴキブリ=駆除しないといけない害虫
になっている気がする。
私は親から、ゴキブリは刺されるから危ないと言われたけど...
実際調べたら、刺すことはほぼないらしいし。
ゴキブリは見つけたらすぐに駆除しろとか、
ゴキブリは刺すから注意しろとか、
見た目が気持ち悪いみたいな
ことを小さい頃から植えつけられて、
反射的に反応してるとしか思えない。
3.ゴキブリとの未来(ただの妄想)
ゴキブリ駆除剤を生産停止にして
ゴキブリ育成キットを作る。
"ゴキブリは生命力強いから素晴らしいかわいい生き物なんだよ!"って言えば
みんなゴキブリ好きになる自信ある。
ゴキブリと共存する未来面白いなぁ...と考えてる。
オオカミ少年みたいな、ゴキブリ少年、ゴキブリ少女出てきたら、面白い...。