アクアマリンの御数珠
母からよく言われた言葉。
「女の子が産まれたら、その時から嫁入り道具そろえるくらいの気持ちをもっていていいんだよ」
時代は変わってしまったけど、独身から結婚して母親と立場が変われば、その時々で必要なモノがある。
なので、中学生のころから、ぼちぼちと、ブランドの食器を揃えたり、冠婚葬祭用の真珠のネックレスを揃えたりしていた。
年頃になれば、さっさと結婚して家を出ていくのだと思い込んでいたけれど。。。
プロフィールにも書いたが、家を購入して一人暮らしを満喫している。
そう、嫁入り道具は整いすぎるくらい整ったのだけど・・・
肝心のお婿さんが、1mmも見つからない状況に陥ってしまっている。
何年か前、高野山に出かけた時に、娘の誕生石のアクアマリンの数珠を見かけた。その時は、アクアマリンの数珠なんてあるんだ~くらいに眺めていたのだけれど。。。
帰宅後、そろえたはずの嫁入り道具の中に加えたくなってしまった。
それから、お寺参りをしたときや、仏具店などでアクアマリンの数珠を探したのだけど、まったく見かけることもなく、ずっと気になっていた。
そんな中、仕事で天然石の店に立ち寄った時の話の流れで、お数珠も誂えてもらえることを知り、飛びつくようにアクアマリンの数珠ををオーダーした。
いかがです?上品な仕上がりでしょ?
そうそう、大切な嫁入り道具がもうもう一つ。
この子も、お嫁道具。
老犬になる前に、お嫁に行かないとね。
まだ、1mmも姿が見えない、素敵な旦那様と可愛い孫に、可愛がってもらえますように。