
納豆チャレンジの記録15
前回のお話はこちら
14のつづきです。
今日も納豆を食べてます。毎日2パック。インプラントの根っこ部分を埋め込んだ二週間後、抜糸をしました。でも完成ではありません。土台を埋め込んだだけなので。これから2、3か月後に土台が固まったかどうか確認して、歯の支える部分をつけて、それから歯の部分をつけて……という工程があります。まだまだ長かった。仮の部分入れ歯の滑舌悪い日々は続きますが、納豆マラソン100日完走しましたので、ここで記録は終了とさせていただきます。納豆食べられなかった6日間があるので+6日を含めて100日でした。お疲れ、自分。

アメリカ産の契約栽培大豆。やややわらかめ。
たれはかつお節だしの醤油で濃い。からしはからめ。
粒ぞろいで、たれの量もあり、のどごし良い。1パック45グラム。
(コンビニ納豆、制覇したと思っていたら、まだあった)

北海道産大豆は小粒でやややわらかめ。
たれは甘みのあるかつおだし醤油で濃い。からしはマイルド。

大豆はアメリカ産。やややわらかめ。よく粘りよく糸を引く。
たれは醤油ベースで少し甘みがあり濃いめ。からしはマイルド。
ご飯に合います。

国産小粒。産地品種の記載なし。やややわらかめ。
よく糸を引くがねばりは弱め。
タレは濃いめ。からしは色鮮やか。
ごはんに合う小粒。
写真がダブるので掲載していませんが、15回目には、以前からお気に入りの「くめ納豆丹精」と「くめ納豆味道楽」もいただきました。
納豆を食べ続けるのは意外にも苦ではなくて、毎回ちがうパッケージの納豆を探すことのほうが、少し大変でした。
ひきわり納豆を食べる前に100日が経ちました。それにしても、納豆、どんだけあるんだ…。
わたしに納豆を食べなさいと言った歯科医師は、わたしが言われたとおりに100日続けて食べていることは知りません。
微細血栓、消えたかしらねえ……。
インプラントが成功しますように。
お付き合い、ありがとうございました。
写真をまとめて載せますね。
The end.
いいなと思ったら応援しよう!
