![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108377074/rectangle_large_type_2_f349aad7764d72d763d9717c32675d91.png?width=1200)
squareオンラインビジネスを1年使ってみて
squareオンラインショップで、無料でオンラインショップを作り、無料で予約システムを使用出来る訳ですが、1年使用してみた感想。
まず、不足だと思う部分
・動画入れ込み出来るけれども、表示スピードが体感で遅い
・商品数100を超したあたりから、表示が重い
・SEO記入できるけど、SEOあまり強くない
・Googleショッピング連携していない
・基本クレジットしか支払いが選べない
・画像のaltを後から修正できない
・一度アップロードした画像を削除できない
・記事投稿が心伴い
そんな不満な部分はあるけれども、コストが低く、サロン在庫と連携出来るのが一番のメリット。サロン在庫+ネットショップ在庫が連動できて、POSや予約まで一つで叶うのは、ワンオペサロンとしては、とても楽。
意外とこんな事出来る
・Googleフォント入れることが出来る(全て指定すると更に遅くなる)
・動画入れ込みできる(勿論遅くなる)
・類似製品表示が出来る(アップセルやクロスセルの指定は無理)
・寄付を使用しセルフクラウドファンディング
・オンラインギフトを使用しオンラインプリカにする
・RSSフィードを利用してワードプレスのブログ表示
プランを上げるか悩むところ
現在1200円のプロフェッショナルプランを使用しているけれども、色々いれこんだら、また表示速度が下がるのでは?と思うので、悩み中…と思って確認したら、料金値上げ。プロフェッショナルプラン月額1620円(月払いだと2160円)
少し変化があったらしいから、確認してみたけれども、いままでプラスプランにしかなかったものが、プロフェッショナルプランについている。あれれ?
・CASH APP PAY、APPLE PAY、GOOGLE PAY
・PAYPAL
・「ストーリー」ブログプラットフォーム(なんだこれ?)
・動画ファイルのアップロード(改悪?:プロフェッショナルプランで出来たのに今後はプラスプラン以上でしかできない?)
・パスワード保護ページ(改悪?:プロフェッショナルプランで出来たのに今後はプラスプラン以上でしかできない?)
ちょっとよく確認しないと…( •᷄ •᷅ ).。oஇ