見出し画像

βスキルを掘る奇跡

■ 予期せぬエラー エラーコード:1

 最近は狩りをしてると「予期せぬエラー」が頻発してますよね。
 なんとなーくアイテムドロップ関連のエラーってことで「出たはずのアイテムが消えた」っていうマイナスイメージがついてるかと思います。
(9/12追記:最近はもう出ませんね)

この「エラーコード:1」がこれまでに出たパターンですが・・・

  • 丘の上の通路のカニクモを狩場まで引っ張って狩った時

  • 夕凪の東側のゴブリンを引っ張って狩った時

  • ダンジョンのバトルエリアで狩った時

  • 一日の最初にログインした時

 このあたりの行動で出てることが多いかと思います。
 このうちダンジョンのバトルエリアでのエラーについてチェックしてみたところ、バトルエリアまで引っ張った道中の敵を倒した瞬間に出てるらしいことがわかりました。
 出現位置から離れた場所で敵を狩って、アイテムがドロップするとこのエラーが出てしまうのではないかな?・・・と
(あくまで勝手な想像ですが、「ゾーン全体を狩るBOTを防止する仕組みが悪さしてるとかかな?」とか邪推してたりします)

これでエラーが出なくなる?

 おしまい・・・

■ あれ? なんかおかしくない?

 ダンジョンで宝箱を落とすのは中ボスだけ。アイテムをドロップするのはクエスト対象だけだったはず・・・なんですが?
 激闘!巨竜の爪痕で「エラーコード:1」が確認できたのは・・・

  • 入り口すぐの通路、ゴブリンの次にいるランブルボア(茶イノシシ)

  • 分かれ道の左側通路にいるグレーターゴブリン(黄ゴブリン)

  • ボス部屋の前の倒さなくていい魔法ゴブリン(こらち私は未確認)

 共通点は、一般的な攻略では出現位置から遠くまで引っ張って狩る敵。なのでエラーがでそうなんでが・・・ドロップ設定はないはずじゃ?
 そしてミッションで「エラーコード:1」が2回出た時にはβスキルが2個ドロップしたりもしてました。

運がいいだけ?

 これらの敵、特に普通のPTが無視する分かれ道の黄色ゴブリンを斧で優先的に倒しつつ周回した日、5時間でβを7個獲得。運がいいだけかもしれませんが、それにしては出すぎだと思うんですよね・・・

これは割とヤバいんじゃないのかな?

■ βのドロップは運って通信で運営がいってた

  • 上級調査ておよそ5.8%

  • 通常調査ておよそ2.9%

 これがブルプロ通信で発表された数字です。
(ネットでは上級で1個あたり1.45%って噂が出てますが、説明にあったのは「β未収得スキルを4つセットした場合に1個でもβスキルが手に入る確率」でしたし、実際は各々1.50%でしょう)
 これだけを考えると、クリア時にそれぞれのスキルについて1.5%の確率で抽選される。そう考えるのが正しいはずですね。 

 結論!

  • 上級を46周ほどすれば、50%くらいの確率で欲しいスキルがβ化

  • 上級を107周ほどすれば、80%くらいの確率で欲しいスキルがβ化

 普通のことを書いてしまいましたが・・・

■ さすがにもうおかしくないよね?

 ちなみに、上級をクリアすると武器用のプラグもドロップするんでしたよね。いつも何個くらい出てます? 1個? 2個? 3個? たまに出ないこともありますよね。
 まぁ、いかにもランダムって感じがします・・・
「βスキルドロップは必ずしもプラグ3ドロップの時に出るものではないという情報もありますので、関係ない」
 ということになってます。

ほとんどのケースでプラグ3個

 当初はプラグ3個をドロップして4個目以降がβだとさえ言われてたほど、βのドロップはプラグが3つのケースに異常に偏ってるんです。
 プラグとβスキルのドロップが無関係であれば、βスキルのドロップは、プラグが0~3個の場合それぞれで万遍なく出現するはずです。

■ 分かっていること

  • ミッションの雑魚には何らかのドロップ判定がある

  • プラグが大量ドロップする場合にβも同時ドロップしている

 前出の「エラーコード:1」は、βスキルではなくプラグのドロップかもしれません。が、少なくとも「βスキルのドロップ」が「プラグのドロップ」に大きく左右されているのは間違いなさそうです。
 例えばですが、特定の敵を倒してプラグがドロップする確率が30%で、プラグがドロップした場合に追加抽選で5%だとしたら、こういった極端な偏りにもなるのかなぁ・・・と。
 ってことで・・・

出るかもよ?

 以前からの「巨竜」と「御柱」でのβスキルのドロップ差も、こういった方式をとっているなら、説明がついてしまうわけです。

  • 普通にボスまで走るだけで基本的に敵がすべて湧く巨竜

  • 最初の範囲エリアの先の箱の周りなど(実はみんなが2階に行くとこっそり下に湧いてる、2階で雑魚がフリーズするののはこのせい?)普通は倒さない敵が多い。

 もちろん、これらを倒さずにクリアしてもβはちゃんとドロップします。
 なので、仮にこの考え方が正しいとしても、ドロップ判定がある敵は必要以上に配置されてるには違いないわけです。だとしても・・・

■ メンテでエラーコードは出なくなったけど・・・

 βスキルはこの方式でしっかりドロップ中です。

最後1個は出ない。出ないものは出ない

 数匹を追加で倒すだけでドロップの機会が増えるかもしれないわけだし、倒してみるのは、いかがいかが?
 メンバーの誰かがボス戦に突入すると雑魚が蒸発しますが、これが倒してることになってる可能性に賭けて、攻撃範囲に誘導して倒せそうにない時も一発ずつは攻撃を入れてました。

ドロップ判定は敵のHPが見える場所

 こんなことで簡単にβスキルが出るわけじゃないけど、なにもしないよりはマシかも!?

信じるか信じないかは貴方次第

いいなと思ったら応援しよう!