見出し画像

24/11/2-24/11/4 Chasing That Feeling

2024/11/2
3連休1日目。5時過ぎ観念起床、音楽聴く・ハイキュー読む・「パリの砂漠、東京の蜃気楼」読むをくりかえす。パリ編終わる。

傷つけたくないという思いがまた誰かを傷つけ、自分自身も傷つけていく。

「パリの砂漠、東京の蜃気楼」金原ひとみ

傷つけたら、傷ついたら倍にして癒してあげていくことは、できないだろうかとも思う。

昼過ぎに恋人と落ち合う。出かけようと思っていたが雨女発揮してすごい雨になりそうだったので、うちでゆっくりする。映画「オブリビオン」を観た。SFサスペンス。モーガン・フリーマンが出てくるとおもしろい映画だと過信している節がある。まとまるところにまとまる終わり方で後味がすっきりした。ピザ食べてアオノハコとダンダダン観てねた!


2024/11/3
3連休2日目。早く目が覚めてしまったので朝散歩しつつコンビニへ。秋冬の早朝の空気っていいよねえと話す。朝ごはん食べてから二度寝して、ブルーロックとBLEACH。今週のBLEACH、破道の九十「黒棺」の詠唱破棄→詠唱破棄でこれほどまでの力…!という中二病心くすぐる展開だった。恋人はちょっと覚えてて唱え始めてすごく笑った。わたしも覚えることにした(…)。

滲み出す混濁の紋章 不遜なる狂気の器 
湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる
爬行する鉄の王女 絶えず自壊する泥の人形
結合せよ 反発せよ 地に満ち己の無力を知れ 
破道の九十・黒棺

わたしは詩がわりとすきだなと思っていてその根源はBLEACHにあるような気もする。

出かける、水族館へ。黄色くてちいさい魚を見たとき、たくあんかと思いました…と言ったら、あなたと水族館行くの楽しいと笑ってくれた。あたたかい。イルカショーを観たのですけれどもイルカにめちゃくちゃ水をかけられるみたいなやつで、4列目というぎりぎりを攻めた結果あまりかからなくてでもスリルがあってそれは、スリルを味わうことで生きている実感を得られるのです…と言ったら、悪役みたいでかっこいいねと笑ってくれた。あたたかい。爬虫類両生類がおたがい好きなことがわかったので、また生き物見に行こうと約束した。

夜ごはんは焼肉と決めていたので時間が余って快活クラブに行った。恋人は変な家を読んでいて、わたしは鬼滅の刃を3巻から6巻まで読んだ。鬼滅はこれだけ世でおもしろいと言われているのだからさぞかしおもしろいのじゃろう、と読んでいるところ期待値を超えておもしろくて、ガーッ!!となる。炭治郎、やさしくてよわくてつよくていとおしい。頑張れ炭治郎!長男だ俺は!長男じゃなかったら我慢できなかった!みたいな自分に言い聞かせているシーンには笑った。

夜、牛角、食べ放題、ビール、レモンサワー、カルビ、カルビ、カルビ、カルビ専用ごはん。部活動でもしてるのかというくらい食べた、まだまだカルビいけるぜえ。帰って即寝た、21時半とか。

2024/11/4
3連休3日目。ぜったい焼肉お腹こわすと思ったけれど大丈夫だった、ピース。早起きしたので今日も朝散歩してコンビニ、二度寝。今日は映画「NOPE」を観た。SFホラー。これもまとまるところにまとまって終わってすっきりと観られた。主演のダニエル・カルーヤの白目の白さが画面にぱきっと映えていてうつくしいなと思う。SF観ておびえて、なんでもない日々のありがたみをひしひしと感じるところまでセットで好きみたいだった。ハーしかしびびったびびった。

昼寝して夕方、パネルでポンやって解散した。あまり行かないスーパーに行ったら豚モモブロックが安く売られていて買った。今度焼豚でもつくる、だから冷凍した、まだまだ生きる気があるみたいだった。
3日間恋人と過ごしてしあわせで、大丈夫の魔法にかかったので明日からも大丈夫。

いいなと思ったら応援しよう!