
23/11/15-23/11/19 さよならクレール
2023/11/15
朝起きられるようになってきた説がある、ひょっとして布団が寒くて起きているのかしら。キャリアのもろもろと課題。昼にマクドナルド、うまい!とむしゃむしゃ食べた、それで「正欲」を観にいった。イナガキゴロウがちゃんと正しく嫌な人(の役)、すがすがしい。原作との違いにじゃっかんとまどい、駆け足感は否めなかったけれども、たぶん期待値の問題。世の、自分を普通かそうでないかすら考えない、普通であることに何の疑問も持たない人々がこれを観たとしたら、どう思うのだろう(うまく言葉を選べない)。ショッピングセンターと結婚式のシーンが全体的にしんどかった、あの同級生と店員の感じ。大学生の語る多様性の部分もしんどい。つまり好きな映画だったのでもう一度観たい。
ところで水分補給について、①水分補給大事②しかしコップでごぶごぶ飲むのが苦手③ストローの飲み物はなぜだかぐびぐび飲める④であればストローがあればいいのでは?以上のことから、100円ショップでストロー(200本入り)を買って帰る。それにストローのある生活が単純に愉快。
2023/11/16
昨晩、お風呂出た後フォームローラーでごりごり身体をほぐすとたちまちあたたまることに気づいてそれはとてもよかった。
通院の日、行きも帰りも歩いたので1万歩弱歩いてえらい。気温もちょうどよく、服装も適しており、その服装をしたい自分の気持ちも適していたのだった。血液検査の結果を受け取る、肝臓の数値がうなぎ登りとなっていたので薬剤師さんにヘルプすると、とても感じのよい薬剤師さんでありがたくご教示いただく。つぎもあのひとがいい。精神を向上させる薬は肝臓のはたらきに支障をきたす場合もあるらしい。その中でもお酒とはうまく付き合っている(自己認識)けれど、いつになったら気兼ねなく飲めるのかな。
夜ごはんは常夜鍋。常夜鍋はひとりでたべる鍋って感じがする。キッチンに椅子を持ち込み、ふはふはふはと、かつおぶしをいれたぽん酢で食べた。
2023/11/17
ざんざん雨で暗いのでこういう日はという感じでMen I Trustを聴いてコーヒーをすする。家の中が寒い、今寒かったらこの先どうなってしまうのだろう。昨日の呪術廻戦をみる、地獄のようなタイミングで鳴り出すSPECIALZ。
ポリアモリーについて知りたくてkindleできのコさんの「わたし、恋人が2人います」を読んだ。ポリアモリー、でXで検索すると項垂れるようなポストばかりで心が閉じる。恋愛感情ってなにをもって恋愛感情というのだろうな、と思いを巡らす。
ふと本棚を眺めているといい本棚だなあと思う。電子書籍の方が電車の中でも読みやすいし、場所も取らないし圧倒的に楽だとはわかっているのに、紙の手触り、気に入ったページをそっと折り返す角、確かなものが恋しい。フヅクエの阿久津さんが読んでいて気になってドノソの「夜のみだらな鳥」を図書館で借りて、あまり読んだことのない類で、あの分厚くて大きい本をどこまでも持ち歩いて職場の昼休みや休日の定食屋や電車の中やいろんな場所で開いたことを思い出していた。
2023/11/18
友人ケーさんにお子がお生まれになったので会いに行った。出産祝いはもうわからないので、こういうときはだいたい「祝・パパママ」ということにして(お子はほかのひとからいろいろもらうだろうし)、スープストックの詰め合わせを献上するようにしている。ママの容態が悪く予定よりもだいぶ早くお生まれになったので心配していたが、すくすくと育っていらっしゃった。出産に関するもろもろを聞かせてもらい、ヒー!となり、なんか、当たり前のように生まれてくるように思えてしまうけれど当たり前ではないのだな…ないのだね…と、こう、ぐっとなった。
お暇して一緒に訪ねていったアイさん夫妻と、夫と4人でスシ!を食べた。ねぎとろ軍艦への愛。帰りは40分くらい歩いて帰った、あまりの寒さに耳がちぎれるかと思った。ちぎれない。歩いた分コダックのドーナツ買って帰った、かわいくておいしいので夢かと思った。
2023/11/19
ええと何していたんだろう今日は~の日だった。うんと悩んだあげく、ひとまずふるさと納税第一弾は11ぴきのねこのぬいぐるみ(ふるチョ限定)にする。今日も作業作業という感じで、コーヒーコーヒーという感じで、夕方スーパーに行く。大根1本リュックに詰める。帰り道、向かいからやってきた少年が激突してきて、よけようとしたら通してくれなくてしまいに叩かれ、お母さまにめちゃくちゃ謝られるという珍事件が発生した。わたしのカービィのエコバッグがうらやましかったのかな、ちがうか。
ところでずっと卵のことがだいすきだったはずなのに、最近どうも卵を食べたあと調子がすこぶる悪く、今日も昼にだし巻き卵をつくって食べたら夕方低血糖みたいな気持ち悪さを感じて横になった時間があった。卵を溶いて火を入れたもの(卵焼き、オムレツ、スクランブルエッグ、卵とじ)がどうもどうも…である、なぜだろう、もう人生における体内の卵のキャパを超えたのだろうか(?)。
さよならクレール / 中村佳穂
お察しのとおり、最近なかむらかほさんばかり聴いています