
22/7/21-22/7/25 Origami wo Kimi ni
2022/7/21
出勤。今日は朝からタイミングが合わないことばかりでこれはこれは、となり、森絵都「カラフル」の「ついてない日は最後までついていないものだよ」みたいなセリフを思い出し戦々恐々としていた。AirPodsの充電が早々にきれてしまったので耳無沙汰(?)だった。アールさんが「クールにやれたらいいよね」と言っていてそうなのだわたしもっとクールにやりたいのだ。お腹空いたよ〜と思いながら帰りのバスでこれを書いていて、今日は帰ったらビール飲んでしまおう、それがいい。
2022/7/22
在宅、の集中力が著しく低下している。昼休みにクリーニング受け取りに行って100円ショップに行ったら汗だくになってしまった。わたしはわたしだしモードに入って定時早々に退勤した。夜はオーバークックをやって、このまえからすこしずつ見ているBUMPのaurora arkツアー映像の続きを見た。やっぱりこの日の4人の感情がふくれあがってみちみちとそれでいて自由に歌い弾き叩き踊っている姿はほかにはないものだった。そう考えるとこのまえのシルバージュビリーはここまでではなかった、それはひと言では説明できないさまざまな要因があるはず。よく考えよくねむる。
2022/7/23
アールさんと軽井沢に行く。ビール、ワイン、ビール。ヤッホーブルーイングのクラフトザウルス?は初めて飲んだかもしれない、おいしかったー。美術館に行ったり、そのへんをぶらぶら歩いたり、なんていうかアールさんとはこういう一見何もしてない時間がたのしいな、たまらなくいとおしい。観光地で観光地観光地するのはすきじゃなく、そのとき一緒にいたひととどう過ごすか、どういう話をするか、どういう雰囲気で気温で空気感か、そういうことの方がわたしは覚えていたい。夜は予約していたお店に行って、お互いの好きなものを10こあげるとしたら、みたいな話をした。ひとの好きなものを聞くこととてもすきです、そのひとのこと深く知れる気がする。親密な時間を過ごしていつのまにか眠っていた。
2022/7/24
2日目、朝ごはん美味しくいただいて、室生犀星記念館へ。こぢんまりしていて好ましい。だいすきなルバーブのジャムを買って
、エヌさんへのお土産にバスクチーズケーキ風ジャムを買って(悦ぶ顔が今から楽しみ)、塩尻メルローを購入して大荷物。帰京してからはアールさんちの猫さんをなでさせてもろう。ソフィア・コッポラ監督「ロスト・イン・トランスレーション」鑑賞。心から好きな映画。ひとの心と心が通じ合うってうつくしく何ものにも変えられない瞬間。アールさん、ギター弾いてくださる。この瞬間以外何もいらないな、そういう気分。日々日々思うことはあれど、大切にしたい瞬間をきちんと抱きしめて大切にすること。
2022/7/25
在宅、今日は集中できた。黙々と淡々とクールに、いつもそうありたい、そうあること。昼はここ最近、食べ過ぎているのでオートミール。夜は相方がカレーを作ってくれたのでもりもり食べてそのあともすこしはたらいて、退勤後は相方の解説を聞きながらキンプリの動画を見るなどした。みなよくダンスしていた。ダンス。秋冬に購入するコートを探してる、どんなコートを着ようかしら。

Origami wo Kimi ni / Aesop boy,関口シンゴ,WONK,Yatto_Aetane