見出し画像

21/12/6-21/12/10 正しさの先を曲がったら

週ごととかまとめて日記を更新しているの、それっていいなあと思ったので(今度こそ)続けてみることにした。

2021/12/6

村上春樹「国境の南、太陽の西」を無事、完走。女性がみな魅力的なので、どこかじっとりしたストーリーながら後味は悪くない感じがある。"禿ワシは芸術と明日を食べるのね?"
しいたけ占い2022年上半期が公開されていたので読んだ。しし座、あかるい見通し。

2021/12/7

朝、ロールパンサンドをつくって食べる。ネオバターロールフジパンのことが、あまりにすきすぎている。6こ一気に食べた場合のカロリーを算段し、うなだれる。6こ一気に食べたい。昨日Spotifyが流してくれたグソクムズ「すべからく通り雨」よいなあと思って聴いたら今日もよかった。

2021/12/8

朝から雨がざんざん降っていた。家の近くには船着場があり、その屋根にめずらしく鷺が留まっていて写真を撮りたかったが雨降りなので断念。通勤中はずっと、クリープハイプの新譜「夜にしがみついて、朝で溶かして」を聴いていた。クリープハイプの音楽はとがっていてまあるくてどきどきもするし怒りや悔しさを感じそして安心する、などと考えた。祖父の本棚から頂戴した(おれはもう長くないから持ってけ!といわれた)「物語 アラビアの歴史」を読んでみる、果たしてどうだろうか。→のち挫折。

2021/12/9

昨夜早めに眠ったので、30分ほどはやく起きて読書した。早起きがきっと得意、冬の朝5時台はぽつぽつついている街の灯りが灯台のようで綺麗だ。すまい給付金の関係で、ここ数日手こずっていた登記の取り寄せがなんとか終焉を迎える。請求も手数料納付もオンラインでできるのは楽ちんだ。仕事がわりとひまなので時間休をとり、丸の内の丸善へ、思うぞんぶんぶらぶらする。帰宅後リングフィット、腹筋ワールドに突入し、無事ご臨終。アサヒのまろやかなビールを飲み、夫から新しいK-POPアイドルについてレクチャーを受けた。みんな細い、内臓は入っているだろうか、売り飛ばしてはないだろうか。

2021/12/10

本日もムダ早起き、キッチンの隅で白湯をすすりぼんやりする。Fleet Foxesの"A Very Lonely Solstice"がリリースされたそうで、solsticeとはどんな意味かとしらべると、「至点」とある。至る、至上、至高、いいことばだ。ようやく、えっちゃんこと橋本絵莉子(チャットモンチー済)のソロ新譜を聴く。がーん、べらぼうによい。夜はすきなひとと、毎年12月に行くことになったお店でワインを飲みピザを食べるなどして酩酊し、さまざまな話をした。

ポリコ / クリープハイプ

いいなと思ったら応援しよう!