
25/1/3-25/1/5 俺は長男だから
2025/1/3
2024とうってはバックスペース。昨日は20時から何度か起きつつもたくさん眠った。お腹が空いて5時にお米炊いて納豆ごはん、冷凍していた白菜とえのきで鍋。和食がおいしい。ひとねむりしてから恋人の家へ、あけましておめでとうして、旅行の話など聞いてもらう。夜は行きつけの居酒屋で食べる。だし巻き卵、刺身、フライドポテト、枝豆、ニッポン〜。アイス買って帰った。やはり眠くて眠くてたまらず21時過ぎ眠らせてもらう。
2025/1/4
朝ごはん食べてまた二度寝、起きたら恋人は既に出かけていた。ぼやぼやしながら、年末スキップしていたブルーロックとBLEACHを観る。どちらもこのクールはこれで終わり。ブルーロックは主人公・潔の内面の言葉が多めで、ほかのスポーツマンガよりもより主観にフォーカスしている印象を受けた。だから試合の全体像はわからなくなることは多々あったけれど、サッカー漫画を通ってこなかった自分としてはこれからもっと興味を持ってサッカーの試合をみられそうだと、わくわくもしている。最終話は思わず涙してしまった。
恋人が帰ってきて、午後は「メン・イン・ブラック:インターナショナル」をいっしょに観る。MIBシリーズはわたしは見たことなかったが恋人のおすすめ。勧善懲悪で気持ちがいいし、ハンギョドンみたいなかわいいキャラクターに癒された。映画を観るとなるとわりと邦画を選びがちなので、範囲が広がってうれしい。ノノガでちゃんみな大先生もおっしゃっていたが、いろんなジャンルのものに触れたい。
夜はサイゼに行ったら満員御礼だったので、新年初マクドナルド。またもや夜は早々にねむい。いいなと長らく思っている物件の問い合わせをして早々にねむった。
2025/1/5
ロスバゲした荷物が空港から家の近くの営業所、運搬されて家の近くにやってくるようすを「探す」で観察する。無事に受け取り、荷解き、洗濯しまくる。よかった〜。
行きのフライトから見続けていたNo No Girls(ノーノーガールズ いわゆるノノガ)をエピソード12、最新話ひとつ手前まで追いついた。これまでオーディションやその他さまざまな状況においてノーを突きつけられてきた、はたまた自分自身にノーを突きつけてきた女性たちが参加者で、年齢や体重は問わない、というもの。ざっくり。
わたしはCHICAのパワフルな歌声とダンスがすき。そしてNAOKOは体幹いったいどうなってんだ…なんでそんな踊り方してふつうに歌ってんだ…。KOHARUみたいなソバージュっぽいパーマ、ど直毛なわたしからするととてもうらやましい、ちょうかわいい。
行きすぎた謙虚は卑屈となり、それは周りのひとをしあわせにするものではないと深く感じ入る。
あとはやっと鬼滅の刃のアニメも見始めた。炭治郎の「俺は長男だから我慢できた!!」みたいなの何回見ても笑ってまう。長男って何!?
ねむすぎて22時には寝た。日々眠すぎる、ねむねむ大臣。