めんどくさい!に効くアロマ!
とにかくめんどくさい。
何から何までめんどくさい。
子供の食事は作るとしても、なぜ大の大人にも作らねばならないのか?
世間の名もなき家事といわれる事柄も、もちろんめんどくさい。
玄関先まで食材を宅配してもらったにもかかわらず、食材を冷蔵庫に取り込む作業さえもめんどくさい。
絶讚めんどくさいキャンペーン中の私。
なぜ?なぜなのだろう?
元々こういう性分だけれど…
悶々と考えたところで解決しないので、めんどくさいからなんとか脱出し、やる気が出るアロマとは、何だろう?
こんな時はレモングラス。
テルペン系アルデヒド類に分類される。ゲラニアール、ネラールを保有している。
嗅覚作用として、精神安定作用、精神高揚作用がある。
血管拡張作用があることから、冷え、筋肉の炎症、痛みなとに効果が期待できる。
時間がなく、とりあえずレモングラス精油をマスクの鼻の部分に数敵垂らしてつけてみた。
うん。
なんとかやる気が出てきた…気がしないでもない。
そんなことをしていたら、案の定、鼻がブツブツに荒れてしまった。
テルペン系アルデヒドには肌を荒らす禁忌があるので原液塗布はやめれはよかった…
50%に希釈をお勧めします。