見出し画像

頑張ってるのに、なんでこんなに辛いんだろう?

って思ったことはありませんか?

今日は、『毎日頑張ってるのに、なんでこんなに辛いんだろう・・・』

そう感じているあなたに、そっと寄り添いたいと思います💛

色々頑張っているのに報われない気がして、しんどくなることってありますよね。

私もそんな日々を、かなり長い間過ごしてきました。

いやいや今だってそういうモードになることも、たびたびです(;^ω^)

気づけばいつも、心も体もヘトヘトで、

『いったい私は何のために、こんなに頑張っているのか?』

『そもそも、なんでこんなに頑張らないといけないんだろう?』
・・・

そんなことをふと思うのです。

そしてそれを深堀りしていくと、この頑張りは「不足感」からなのだと気づきました。

・今の自分ではダメだ
・ここで立ち止まったら、どんどんダメな自分になってしまう

だからもっと頑張らなきゃって。

こうやって書き出してみると、改めて自分のストイックさを自覚します。

そりゃ、こんな気持ちで毎日過ごしてたら、心身ともに疲弊するに決まってる(;´∀`)

楽しさなんて皆無に等しいのだから・・・

でもね、その気持ちに気づいたら、それだけでちょっと方向転換ができるんです👀

「じゃあ、私は本当はどうやって毎日を過ごしたいのか??」

そうやって自分に問いかけてあげることができる。

すぐに答えが出ない時もあるし、ポンと出ることもある。

そして自分のこのストイック思考は、長年の習慣なのですぐには変えることはできないかもしれない。

でも気づくたびに何度でも繰り返し、自分自身に問いかけてあげることで、
少しずつ望む方へとシフトしていけるのかなって🌸

シフトまではいかなくとも、適度な手加減をできるようになるかもしれない。

とはいえ、誰だって痛みや苦しみは、出来れば避けていきたいですよね(^^;)

苦しみをただの苦しみのままで終わらすのは、悔しいので、
「自分に問いかけてあげるきっかけ」として、これからも善用していきたいと思います🌟

こんな感じで、日々生きやすさを模索しているサクラです(*´▽`*)

~今、同じような気持ちで悩んでいるあなたへ~

そんなあなたに楽になってもらいたくて、こちらを書きました💛

毎日の人間関係や毎日の暮らしにそっと寄り添う優しい本たち』です。

ココナラで発売中です♪

『掃除には心を軽くする秘密がある』
掃除を通じて心を整理し、感情的な負担を軽くする方法を伝授🌟


『人間関係に疲れたら、とりあえず掃除からはじめよう』
掃除を通じて物理的な整理と共に、人間関係の距離感を見直し、自分を取り戻す方法をご提供🌟

『掃除 出来なくたっていい!』
掃除を通じて完璧主義を手放し、他人の期待に振り回されず、心地よく自分らしく生きるためのお手伝い🌟

この本で、心が軽くなるヒントを見つけてもらえたら嬉しいです(*^^*)

良かったら手に取ってみてくださいね🌸
あなたの心がホッと温まりますように💛

ココナラで電話相談もやっています(*^^*)

お気軽にお話しに来てくださいね🌸

いいなと思ったら応援しよう!