
aurora ark 11.3

僕ほんとに自撮り苦手
スクリーンと僕たちを撮ったつもりだったんですがぼくのiPhoneにはコレしか残ってなかったです※後でムサの送ってくれー!

横アリをのぞけば
BUMP OF CHICKEN
はじめてのスタンド席での
ライブ参加でしたが
とてつもなく、綺麗でした。
美しい…やぁ…
BUMP OF CHICKENも
スタッフの演出もそりゃあ美しんだ

一体感が眩しくて
パフォーマンス以外にも
そっちにも目配せしたようなライブ
ああ、ライブDVDで
見かけたことある景色!
良かったです。ほんとに。

















LINEブログのインポートなので
画像とレポートがめちゃくちゃですが
気合いで読み取ってください
#BUMPOFCHICKEN
最新のアルバム aurora arc
そのアルバムを引っ提げた最新のツアー
aurora ark #auroraark
そのファイナルが
昨日、今日と東京ドームにて行われました
本日が4ヶ月に及ぶツアーの千秋楽です!!!
BUMP OF CHICKENが
東京ドームでライブをするのは
2014/7/31ぶりです
当時はまだ妻になる前の
付き合って数ヶ月の頃の彼女と
ライブにいったんだな〜
今回は血のつながりは無いけれども
弟のように慕うムササビと
一緒に参加してきました〜
セットリスト
レポート
2019/11/3
3:33 起床
リビングにて暖かいカーペットと毛布にサンドイッチされた状態で素敵な一日がはじまる※こうしないと起きられない
静かに洗濯物を畳んで静かに風呂掃除をして静かにお茶漬けをサラサラいただく
着替えを済ませ荷物を整理し歯磨きシャッカシャカして支度完了
4:30 出発
ウルージさんのように「行こう…」と呟き車のエンジン作動流れる曲は「望遠のマーチ」
バス停の最寄りの駐車場に駐車しバスが来るまでの間のおまけな時間を過ごす
5:30 バス乗車
いざ、都へ。車中は寝ようとしてたけどまあ、興奮してBUMP OF CHICKENしてたよね
7:00 東京駅到着
電車で数十分の水道橋駅が集合地時間はたっぷりある体もなまっておる
なので徒歩で東京ドームを目指す道中、神保町にて集英社のプレゼント得られてご機嫌(ポケモンGO
7:30 東京ドーム到着
物販待機列の最後尾へ足へ運ぶああ、集まってるねえ。別々の呼吸違う生き物だけどおんなじ流れ星待ってるバンチキリスナーが。
そう思いながら綾鷹をグビグビしてると似たような格好したムササビこと我が弟と邂逅
「8:00に駅集合な」これしか伝えてないのに早めに来て最後尾の様子見に来て鉢合わせるという当たり前のような偶然。格好もおんなじような、色違い。流石。
8:10 物販待機開始
同じくPG麺のsinが合流。去年末のジャンフェス以来さ。変わらない安心感だぜ…。バンチキライブはじめてだって…?漏らしすぎるなよ…?
ぺちゃくりジャンプの話とかしてたらあっという間に10時になってまして。
10:05 買い物終了
フォトブースで記念撮影をソロソロとはじめる(めちゃ空いてるゥーッ
五年前とおんなじポーズとってんだ
それにしても…素晴らしいねこの東京ドームの面構え
この時もうくもりはじめていたんだね
そこからそそくさと会場を後にし※ジャンプショップは立ち寄るよ
目指せ!月島!電車で!
もんじゃ待機中にレジスチル一戦
11:50
BUMP OF CHICKENで都内でお昼ご飯食うとなれば
月島のもんじゃ太郎なんですよ
これも、なんと5年ぶり。
ムサがもんじゃ焼きマスターしてた
レクチャーしてくれたお姉様ありがとうございました😊
人がいっぱいなのでフュージョンは断念しアキバへ電車移動
13:25
目的はファミ通編集のコレ受け取る事
多分家電量販店ならだいたいのとこにあると思うけどポケモン好きユーザーは貰っておくべき!高まるよ!!!!!
そこからぼくのわがままで徒歩で東京ドーム向かうことに。
レジ狩りィーッ
無事に持ってなかったレジスチルとロックを二匹ずつ捕まえられたので💯です
sinは色違いのじゃがいも!レジロックを捕まえてましたね!この幸運ボーイ!!
14:40
東京ドームへ帰還会場のボルテージが既に湧き上がってる22ゲート前が最高にワチャワチャしてる
その中、ぽちとぽち妹とぽち娘に会う!んー!天使!れいくんと同学年!かわいい!
女の子なのでやっぱオーラからして違う!ふんわりふわふわ〜んしてましたこの時はスヤスヤしてたかな?
それからPG麺のこれまた今回が初のバンチキライブますたー氏とすっかりバンチキの虜のかいどー氏とそれぞれ合流。なぜかもうホクホクしてる。
いや、ぼくらもホクホクしてましたわ
ここでsinは同行者のやべーお方のとこへ向かうので散ッ
15:00
今日はじめてのトイレへ向かうボクオムツチェック。まだ大丈夫。
15:30
ゆんファミリーとめんこいそば合流!やったー!揃ったー!みなさん遠方からはるばるお疲れ様です!
こちらの写真も実は5年ぶりに撮りました
弟にまたしてもポーズを強要するボク
右端に見切れるこの三角錐…ピラミッドが僕らの目印
それから散ッを順々にして
ぶばがぬさんと今回も会えてペコペコしてアハアハして
16:28 入場
気圧がァッ!くんっと!のしかかるような!
席について一回死んでおきました
ポケモンGOひらくと、すの様からセンス抜群のプレゼントが届いてました
ちょっと違うけどrayの歌詞!?
ヒデちゃんも三人いました
17:00 開演
17:10くらい?
奏で響き渡るSE 「aurora arc」
モニターにはイエローナイフへ行ったBUMP OF CHICKEN四人の旅そして演奏前のメンバーたちの様子
いよいよ はじまる
本編
一曲目「Aurora」
藤くんの第一声「もうきっと多分大丈夫」素晴らしいワードではじまる歌詞…今年、2019年一番聴いた音楽。歌詞もメロディも大好きすぎる。『ああなぜどうしてと繰り返して』最後のサビで弾け飛ぶ銀テープ。あの快感はマジでたまんないです。
二曲目「虹を待つ人」
あのグイーーーーンポポポってくる音でいきなりテンションあがってくるあの始まり。声を揃えてひとつの音楽を作り出す感じ。好き。ムサとアホほど大きな声でオーオオーしました。生きようとする体胸トントンもした!!ラスト歌詞変え『同じ夢を見ている』
三曲目「天体観測」
最初の声出しオーイェーアハンから全力この時点でもう声枯れてた雑魚喉ですやっぱり楽しい天体観測。今回のツアーは真っ直ぐな天体観測。………だったよね?しかしながらいつも通りキラキラ輝いてました
四曲目「月虹」
生演奏版ははじめて体験!ムサに予め言われてたけどエグいくらいかっこいい。メンバーみんな本気で演奏してる演奏難しい上に回数こなしてないからかすげえみんな真剣だった!!好き!!
五曲目「プラネタリウム」
ここでしんみり聞かせる系の曲実はライブで聴くのは…はじめて!こんなに壮大になるんだ!四畳半が宇宙!透き通るような藤くんの歌声にしんみりしみしみの気持ちになりました。だいたい天井見てた何もないけどなんかあった
六曲目「Butterfly」
ここで2016年ナンバーワンの曲のおでましだーー!飛んだ!踊った!ムサは回転もしてた!ははっ!!チャマヒロのセッションかっこよかった!互いに順番にテロテロテロするの!出島のでっぱりでかっけえなあ〜〜
七曲目「記念撮影」
カチッ カチッ カチッ
シャッターの音かな?
なんかそういう音が流れはじめます
そして映像は…
…HUNGRY DAYS
……ONE PIECE
!!!!!!!ッッッッッ!!!!
数時間前に妄想した形がすぐ叶った一度心が何処かへ飛び立ち藤くんの声が流れると同時に溢れる涙一番のサビ終わりまでずっっっとオゥンオゥン言いながら泣いてましたポロンポロン涙が溢れてました。あんなに大粒の涙流すの親の前でしか無い。妻にも見せたことない奥の方からの涙。二番からはしっかり生の音楽聞かなくちゃと漏れる声は抑えて涙と鼻水は流しっぱなしで観て聴き浸っていた。膝崩れてヒクヒク。記念撮影という曲がかけがえのない曲になった隣を見ると当たり前だけどムサも唇噛み締めて見たことない表情で泣いていたあんまりこういう言い方あれだけどほんとおれらにとって特別だもんね。BUMP OF CHICKENとONE PIECEって。〝嬉しかった〟…多分この感情が爆発した。ONE PIECEを好きでいたから流れる映像の意味を知って受け止めてBUMP OF CHICKENを好きでいたからあの場に立って聴くことができたんだ。これは奇跡でも運命でも偶然でもなくてもう〝魔法の中〟にいたんだよ。関わったすべての人に感謝しかないです。今日それは魔法ではなく音を目印に待ち合わせしてただけとお話があったそうだ…オシャが過ぎるぜ藤くん…
八曲目「話がしたいよ」
涙目にじむ中はじまった折り返し曲まだまだ話がしたいよ…寂しいよ…つられてなのかもともとなのかまた泣くボクほんといい曲ばかりだ…君の好きな匂い…ピックをポイッ ガムをペッ去年の今頃聞いてたね。ごちそうさま。
メンバー移動
メットライフドームの時はこの時にメンバーが目の前を通り藤くんとは手を重ねる事が出来ましたね思い出してニヤニヤしちゃう
恥ずかし島到着
ヒロがいつもの倍しゃべろうとする
引き出し一個ぺらぺらの紙一枚
ヒデちゃんも喋る喋るいいねえ
九曲目「ダイヤモンド」
恥ずかし島での一曲
『硬いアスファルトの上で…ちょっと待って』
演奏が!止まる!コレみたことあるやつ!おれもムサも「コイツァーーーッ!」と叫ぶ。チャマも完全に曲に入り込んでたそれを遮ってまで話さなきゃいけないこと藤くんが淡々と語ります
「〜〜〜このステージより小さい20年くらい前の世田谷のお家四畳か六畳のスペース手を伸ばせばONE PIECE 3巻が簡単に届くようなスペースそん時に作った20歳くらいになった曲その頃は今より見に来てくれる人が少ない嵐や大雨の時は10人くらいだったでもその人たち一人一人に届けていた曲20年経った今はいろんな人に聞いてもらってる今この場にはたくさんの人がいるけど当時と気持ちは何も変わっていないんだ数の問題ではなく今も一人一人一対一で届ける君に向けて歌います20年前の20歳のおれが作った20歳になったこの歌を、君に、捧げます聴いてくれ!!ダイヤモンド!!!〜〜〜」
ボク、天に召されました。好きっ。
十曲目「リボン」
ここでメンバー紹介のくだりとかヒロの引き出しの話とかヒデちゃんがうめおとこけしだって話…?メンバーの結んできたリボンが確かにそこに目に見えてあった。赤い星並べてどこまでも行こうぜ
移動とSE 「aurora arc」
終わりを迎えに行く準備
腰抜けてた腰下ろすため休憩
十一曲目「望遠のマーチ」
この日この瞬間現在で一番大きな声出たレスポンス楽しすぎる事件隣のムササビもあってだろうめちゃくちゃに飛んでましたしかし二番の演奏面だけは棒立ちで粛々と聴き入ってました。かこいい。
十二曲目「アリア」
今回のツアーで聴くのははじめてなのであのステンドグラスな背景ありえん美しかったです。びゅーりほー。前奏に歌詞が入ってたね…すごい…『あぁ僕はどうして大人になるんだろう』『あぁ僕はいつごろ大人になるんだろう』
十三曲目「Spica」
聴き入り曲ナンバーワンしんみりすこすこ丸サビ前のシャカシャカするところで隣のムササビもシャカシャカしてて静かに僕は頷いた(何故か腕組み)最後の方で光がポワポワするのほんと素敵なので円盤でまた観たいです
十四曲目「ray」
前奏のくだりで〝楽しいっ〟と声漏らすムサおれも〝うぇいっ〟と返す(ぼろろぉん言いながら)歌詞変え『しょっちゅう歌を歌った〝ね〟』ニヤけるチャマをみてニヤける僕はムサを見てさらにニヤける五年前はじめて生のrayを聴いた時も隣にはムサファイナル特殊演出でデカデカと描かれる
『生きるのは最高だ』で五年前のように肩を組んでくるムサに答え肩を組み叫ぶそれはまるでブルックが仲間になる時ビンクスの酒を歌ってるときのルフィとウソップのようなソレっぱ、一番好きな曲です。いつまでも。
十五曲目「新世界」
手拍子のタイミング怪しかったからムサのノリにあわせながら学習した(笑モニターの映像もすこすこすこすこすこい『けけけ喧嘩のゴールは仲直り』…好き一番最後にムサとハイタッチしてとんでもねえ達成感が生まれもうした
十六曲目「supernova」
サビは我々が作るんだ心地よいひとときでした何箇所か歌詞が変わっていたような気もするけどいいんだらんらーららーらーへーいへーいへーへいーらんらーららーらーおーおっおっおーおおっおー
十七曲目「流れ星の正体」
はじまりとおわりの流星のカット。チビるの。ボロボロ泣いた。歌詞が強過ぎる。この曲は寄り添いが過ぎる。優しい。辛くて泣いてる時にBUMP OF CHICKENはそれはもう流れ星のようにやってくるの。んんたぁーいよぉーんがぁぁあわすれたっろっじっうらぁーにー!!からの追い討ちが最強すぎるんじゃあに。暗転ズレなきアンコール呼びスパノバコーラスすげえ良かったです
アンコール
同じドアをくぐれたら
テロテロテロ…『んんもぉう』この時点で刺激が凄いです。はじめて生版聴けました。凄い。一生聴けないと思ってた一曲なの。少し期待はしてましたが実際来ちゃうと対応にパニクった。二日目を行かないと選択した僕にとって『振り返らないで悔やまないで怖がらないでどうか元気で 僕らは唄うよ歩きながらいつまで君に届くかな』流れ星の正体の後にこのフレーズはパンチ力がスゥーゴイゴイスゥー。
メーデー
五年前のWP14幕張初日とおんなじあの時もムサが隣にいてめちゃくちゃにメーデーを叫びましただから、今回もめちゃくちゃにメーデーを叫びましたButterflyの時に砕けてた腰に更にダメージ与えて幸せでした(ドM)ヒデまるのドラムソロが狂う惜しいほど好きなんムサと┗(^o★)┛ ┏(^o★)┓ドコドコしたん嬉しい締めくくりでした。
19:50 閉演
記念撮影タイム放心しているボクと
弟とこの日何度目かわからない握手も交え
会場を後にする※東京ドームといえば出る時の風
それからPG麺と合流してまたもや我輩の気分で歩きながら晩御飯屋さがしをはじめて15分
神保町到着。
そして行き着く先は、、、
はなまるうどん
ちゅるちゅる美味しい。っぱ〆は麺類よ。
そして解散してムサと二人で
最後の最後に近況報告しながら
神保町から東京駅までおれにとっては
短い間の時間語りながら散歩してました
雨が少し降っておりましたが
とても充実した散歩でした
めんこいそばが待つ東京駅に辿り着き
最後のアレして解散
相変わらずとんでもねえバスの行列に並び
22:40 バスへ乗車
24:10 神栖市帰還
24:30頃 我が家へ帰宅
お風呂にどっぷり浸かって
一日を振り返り足を労り
25:30 幸せな顔をして就寝
2019/11/4
祝日文化の日の振替休日
たっぷりだらだら安静に過ごしてました
予定通り我が家にSwitch light届いたゾ
剣盾まであと11日
あでぃおす。