
フリーランスになるために。
こんにちは。ありんこです。
webライターを目指し中の二児のママです。
さっそくですが、
皆さんはクラウドソーシングってご存知ですか?
クラウドソーシングとは、インターネット上で不特定多数の人を対象に業務を依頼するビジネス形態です。クラウド(群衆)とソーシング(調達)を組み合わせた和製英語で、アウトソーシングの一形態ともいえます。
クラウドソーシングでは、発注者がクラウドソーシングサービスのサイトに業務や納期、報酬額などを掲載し、受注希望者の中から委託する業者や個人を選んで発注します。
今やフリーランスという言葉が当たり前になってきて、
フリーランスで働きたい → クラウドソーシングに登録する、というのも当たり前になりつつありますよね。
私自身も在宅で働きたいなと思い、色々調べていたところ、フリーランスという働き方を知り、まずはクラウドソーシングに登録した方が仕事が見つけやすいという情報をよく目にしていました。
ですが、最初はクラウドソーシングとは何ぞや?というところから始まり、
とりあえず調べて出てきた有名どころ2つを登録しました。
登録したのは随分前ですが、登録したのみで全然手付かずの状態、というか
まだいいか、と思いなかなかはじめずにいたんです。
今思えばもっと早くからはじめていたら、、と後悔しています。
ここ2ヶ月で本気でフリーランスを目指すため、探して応募して取り組んでを繰り返し、実績作りに励んでいるところです。
ですが子どもの体調不良により、途中でお断りすることになった案件などもあり、思うように進んでいないのが現状です。
webライターになるため、YouTubeや書籍で学んでいましたが、
独学で取り組むことに限界を感じ、誰かに文章を見てもらった方が成長できるのではと思い、学びながら執筆できる企業様の案件に応募させていただきました。
無事採用していただき、一昨日より案件を開始したところです。
いくつかの内容の執筆を行い、ポートフォリオの作成まで一緒に行っていただけるようです。
素敵な企業様ですよね。
そして私は先ほどテストライティングを終えました!!
次はどのような内容の執筆なのか楽しみです。
noteで進捗状況を共有させていただきますね。
今回も読んでくださりありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
