読んだ本|『マイノリティ デザイン』言葉にリーダーシップを持せよう!!!
私が「あり方デザイナー」と名乗ろうと思った理由は、たまたま参加した感性工学の講義でこの言葉を聞いたから。
designの使命カッコいい―――と思ったのでデザイナーと名乗った。
で、この本『マイノリティ デザイン』
行動した人の言葉は清い。一人称で書かれた本が私は好き。
私は共感涙が流れた。感涙。
私がメモした言葉たちを紹介。
社会をつくる人に読んで欲しい本。
「私は該当しない」って人はいないはず。
私が「あり方デザイナー」と名乗ろうと思った理由は、たまたま参加した感性工学の講義でこの言葉を聞いたから。
designの使命カッコいい―――と思ったのでデザイナーと名乗った。
で、この本『マイノリティ デザイン』
行動した人の言葉は清い。一人称で書かれた本が私は好き。
私は共感涙が流れた。感涙。
私がメモした言葉たちを紹介。
社会をつくる人に読んで欲しい本。
「私は該当しない」って人はいないはず。