見出し画像

妊娠中の性別ジンクス👦👧

こんにちは
あり母さんです☺︎

元気ならどっちでも良かったけど、やっぱり気になる性別について🍀

お腹の子を想像しながら性別について考えることは、私にとって妊娠中の楽しみの1つ😌✨

男の子かな?女の子かな?と、名前を考えたり、ネットでベビー用品をみたり✨

つい、性別にまつわるジンクスを調べがち😁

時期が来るまで待てなくて、毎回ネットで色んなジンクスを見ちゃうけど‥
結果、ほとんど私の場合は当たらなかったかな(笑)

わが家は、男男男女の4人兄妹。

末っ子が初めての女の子👸

お腹の出方は、1人目からよく女腹って言われてた。
結果3人は男の子だった🤰
顔つきはその日のコンディションによるし、胎動はみんな元気でなんとも言えない(笑)
ブラジル式や中国式カレンダー、上の子のつむじ。
夫婦の力関係。
足の膨らみ🦶
どれも当たったり、当たらなかったり😅
気になる方はいっぱいあるからネットで調べてみて下さい🙏

私が個人的にあきらかに男女違ったなぁ。と思ったのは、悪阻だけ。

息子達の時は、吐き悪阻。
食べたら吐く。
飲んだら吐く。

口にものが入ったら、グワー↑っと一気に気持ち悪くなって、バーっと吐く。
吐けばしばらくスッキリ✨

一日中トイレとお友達の日もあったり🚽

慣れてくれば仕事中でも、サッと吐いてサッと戻る。
それくらいフランクに吐くタイプ。

期間もだいたい妊娠5週くらいから12〜13週でパタっと終わる。

長男の時は不安もあったし、ずっと具合悪くて気持ち悪い日が産まれるまであったけど、ピークは3人ともまとまっていた感じ。

娘の時だけ、吐こうにも吐けない船酔いのような、二日酔いのような‥初めてのタイプの悪阻🌊

食べ悪阻もあって、食べても食べなくても気持ち悪い。
ゆるくて酷い気持ち悪さがダラダラと続く。

期間も16とか17週くらいまでと、最長。

途中悪阻中にコロナにもなったし‥1番キツかった😭

食べ物の好みも悪阻の延長か男女全く違った!

息子達の時は、マック大好きで悪阻もポテト🍟とか揚げもののサクサクがラブ🫶

マックばかり行っていたから、4回目もマックで乗り切ろう!と思っていたのに‥

娘だけは悪阻中マックに近づけもしなかった😂

娘の時はとにかく肉がダメ🙅‍♀️
煮ても焼いても種類関係なく肉はダメ。臨月頃まで大好きな肉は美味しく食べられず‥
脂っこい匂いがダメで、悪阻アイテムの揚げ物も無理。

一生唐揚げやハンバーグが美味しく食べられなかったらどうしよう😭と夫に言っていたくらい(笑)

よく言う女の子なら甘いものが食べたい欲求は、長男の妊娠以外は元々甘い物大好きで食べていたけど、娘の時は普段あまり好まない果物が食べたくなったの✨

自分が食べたくて買って食べることはなかった桃🍑とか苺🍓とかを食べたくて好んで食べてたから不思議🤔

娘は最後までお股を隠していて、産まれるまで性別がハッキリしなかったけど、
悪阻が全然違ったから“もしかしたら女の子かもなぁ”となんとなく思ってた👸

4人経験しても攻略出来ず、辛かった悪阻‥
次回は悪阻中に助けてくれた物も記録しとこうかな✨

他のママは性別ジンクス結構当たるのかな?
産まれるまでのお楽しみだけど、誰かの参考になれば嬉しいな☺️
最後まで読んでくださり、ありがとうございます💖

もし読んでくれた妊婦さんがいたら、安産で元気なベビーが産まれますように🌈

いいなと思ったら応援しよう!