本当は起業しない方が人生を楽しめる人もいる?②
「らしく楽しい起業研究所」
自分LOSSレスキュー
ひらかわかおりです😊
ご覧いただきありがとうございます💕
初めましての方は自己紹介はこちら
ただいま募集中ご提供中メニューはこちら
らしく楽しい起業のヒントをお伝えしているメルマガはこちら
らしく楽しい起業の価値観無料診断はこちら
注)自分LOSSとは、
”本来の自分の才能や魅力を見失い
活かしきれていないと感じる状態”です。
前回の続きを書きますね〜!
前回の記事の最後に、
今の環境や人間関係で
疲れたり悩んでるなら
まずは起業よりも
一旦休んで癒したり
自分らしさを取り戻す方が先
だと思うんです!!!
と書いたのは、
クライアントさんから
ご相談を受けてて
すごく感じる事だから。
クライアントさんからの
ご相談でよく受ける内容が、
「起業したら
人生が大きく変わるって言われて
起業を目指し始めて。
今まで職場や働き方を
複数変えてきても
私を活かせる場所が
見つからなかったけど
起業したら
◯◯さんみたいに
キラキラ輝けるって聞いて
今後こそ人生を変えたくて
起業のための高額投資をしたけど
成果を出せなくて・・・」
というご相談。
こんなご相談って、
コロナ禍から
オンラインでの起業がメジャーになって
SNSで集客しやすくなり
設備投資しなくても
女性が気軽に起業しやすい
環境が生まれたから増えた悩みだと感じています。
特にコーチ・コンサルや
セラピスト・カウンセラー系は
資格取得やビジネスの学びに投資しなければ
初期投資ゼロでもいける。
未経験でも、話を聞いたり
人を癒すのが好きだったら起業しやすい。
起業後も自宅起業にすれば
設備投資は最小限で起業を続けられる。
だから起業しやすい!!!って伝えている
SNS広告や投稿多いですが
お客様からお金を頂くって
そんなに甘くありません。
自分らしく楽しい起業を
続けていくためには
大事なポイントが4つあって
表面からは見えないお金が
結構掛かるなぁと感じています。
1、自分整えや癒しの投資は必須
お客様の話を聞いたり癒す仕事って
ものすごくエネルギーを使います。
自分自身が疲弊してると良いサービスは提供できません。
短期間なら気合いで
乗り越える事も可能ですが
長く続けていきたいなら
自分自身を整え続ける必要がある。
起業で長く活躍し続けてる方は
自分を整えたり癒したりする方法を
お持ちの方が多いです。
私は、自分自身を癒して満たすために
様々なセッションを受け続けています。
(だから、起業ウツになっても
諦めずに乗り越えられたと感じてます。
但し、セッションのお金は掛かります。)
2、自己管理能力って超大事
自宅で起業するって
家族との暮らしにも大きく影響します。
初めは仕事時間や場所を確保するのに
協力的だった家族が
頑張ってもなかなか稼げないのを見て
反対し始めて、家で働きにくくなった
という話もよく聞きます。
また、自宅で時間が自由になる分
家事をし過ぎてしまったりだらけてしまう事も。
自己管理能力が問われます。
また、会社員として雇われてきた経験しかない場合、
全てを自分で決めて行動する事に
ハードルを感じる方も多いようです。
(小さなチャレンジで失敗経験を重ねて
改善して経験値を増やすしかない)
私は、元々全てを自分で決めて
行動する方が好きだし
転職8回して業務委託の仕事も多かったので
自己管理能力は高かったのかも?
今は、レンタルオフィスや
カフェに行ったりして仕事して切り替える事も多いです。
(但し、場所探しの時間やお金が掛かります。)
3、感情との付き合い方が超重要
人間関係をクールにドライにシビアに
割り切るのが苦手な方は、
感情の起伏がビジネスの成果にも影響しがちです。
起業初期の私は、
クールにドライにシビアにならなければ
起業は成功しないんだ!と思い込んで
自分らしい起業を見失って
起業ウツになったのでここは本当に大事にして欲しい!
と思っています。
詳しくは過去の記事を
↓読んでみてくださいね〜!↓
4、ビジネスの学びは必須
どんなに素晴らしいスキルを持っていても
お金を払って下さるお客様を集客できなければ
起業って成り立ちません。
そのためには最低限のビジネスの学びを
しておく事が必須です。
ただ、ビジネスの学びって
本当にいろんな方法があるし
いろんな人がいろんな事を教えているので
「どれを選んだら良いのか?」と迷子になる方が多い。
その原因は、情報が溢れ過ぎているのもあるけど
自分自身の生まれ持った資質を知らずに
効率的に集客できる方法や
ラクに稼げる方法の情報収集を
しようとする人が多いからかも?
(起業の学び投資ジプシーでお金が掛かる人も多い)
↓詳しくは過去記事を読んでみてくださーい!↓
と、ここまで読んでみてどう感じますか?
結局のところ、
「本来の自分らしさ」を知っていて
「自分らしく楽しく起業を続ける!」と
覚悟して失敗を恐れずに
行動し続けられるタイミングで
本格的に起業するのが
自分らしく楽しい起業を
長続きさせていく秘訣だと思うんです。
逆言えば、
「本来の自分らしさってなんだろう?」
「自分らしく楽しい起業ってなんだろう?」
「起業して失敗するのが怖くて行動できない・・・」
と思っているのなら、
今はまだ起業するタイミングじゃないのかも?
SNSやネットを見ていると
「チャンスの女神は前髪しかない」
「変わりたいなら今変わるしかない」
「死ぬ前に後悔したくないなら変わる行動をすること」
などなど
早く変わらなければ!と
焦らせる情報発信もすごく多いから
つい勢いで行動して
起業迷子になって苦しんでいる方が
多いのも事実だと感じています。
ただ、人から焦らされて
チャレンジした起業って
自分らしい起業とは
かけ離れていくリスクが大きい。
(他人軸で動いてるから)
起業迷子になっている時こそ
焦らずに自分らしさと
向き合う時間を作って欲しいと
心から感じています。