![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48711429/rectangle_large_type_2_cf0bd0c0db2217c68929db6e1f8f9fd1.png?width=1200)
私がサラリーマンを辞めた理由 その①
『なんで会社やめたの?』ってよく聞かれるから、noteに残しておこうと思います。忘れるから。次、聞かれたら「note読んでよ」って言ってカッコよく嫌われようと思います。
10年くらい営業職でサラリーマンとして働いていた奴が突然「会社辞める」って言いだした話です。適当に聞いてください。
そりゃ「何で?」てなる
40歳の誕生日に会社の上司と取引先に同行。その車内で・・
私「今日、私誕生日なんですー。そこでなんですけど・・・会社辞めさせてもらいます。」
上司「おめで・・と・・・ん?・・え・・えーー?なんで?!」
既婚・子供2人・住宅ローンあり・車のローンありの私がこんな感じで言い出しました。
しかも次の仕事は決まってなかったです。マジで。・・・ですよねー。無謀だと思います。だから余計に「なんで?」ってなるよねーw。
でもとりあえずこんな感じで辞めることになりました。
理由は思い出したらめっちゃあるので、今回は「その①」にしておきます。
きっかけは突然
この「辞めます」って言うまでに色々ありましたが、まずは「きっかけ」となる出来事がありました。
辞める1年くらい前、夫婦の何気ない会話で・・・
私「俺、土日ヒマやし副業でもしよかなー?」
嫁「そーなん?何するん?」
私「まだ決めてないけど、土日どっちかで。まあ自分の小遣い稼ぎみたいなもんかなー」
嫁「お小遣い?お小遣いはお給料の1割やで。副業の分も合わせて1割ね。」
私「え?・・・副業の分はー・・全額お小遣いにはならな・・・ない?」
嫁「ない。」
当時、わが家ではサラリーマンの真骨頂「お小遣い制」が採用されていました。だから当然っちゃあ・・当然です・・・( ノД`)シクシク…
お小遣い?いくらかって?・・・・3万円です。昼ご飯代込みです。副業で2~3万円稼いだとしても、1割がお小遣いなので・・・・
プラス2~3千円!
なんです。・・・やります?副業w
・・・これがきっかけです。
これをきっかけに私は「このままではヤバい!」と思うようになります。自分の現状を見直しにかかるわけです。
このまま順調に出世したとして・・・
年収がこれくらい増えたとして・・
小遣いがこれくらい・・・・
転職したとして・・・
営業のスキルっつってもな・・・・。
色々悩んで、1年で考え方がガラリと変わり、誕生日に「辞める」と言いました。
はあ・・はあ・・・文字書くってしんどい・・。今回はこの辺で・・だいぶ長くなりましたー。続きはまた今度。
サラリーマン辞めたけど、ネクタイは好きです。トニーでした。