
Photo by
inagakijunya
noteどころじゃない日々
気がつけば、毎日誰かしらに
「いいね!」「すごいね!」「さすがだね!」・・・・って
1日中言っていたような気がした。
「ほめぐせ」のようなものだろうか。
その子のいいところ、
同僚のいいところをみつけては、
ストレートに言葉でそれを伝える。
でも、単純に“褒める”というのとは、
ちょっと違うかもしれない。
“褒める”ほど堅苦しくなく、
もっと気軽にいいね!って認めるような・・・・。
でも、言われた相手は笑顔がこぼれたり、
元気や自信が湧いたり、嬉しくなるところは同じ。
もう、これは趣味というか、
習慣に近いかもしれない。
ついに学校が始まった。
待ちに待った学校再開☆
子どもたちに再会できたことは、
分散登校のわずかな時間だとしても、
最高に幸せだった☆
毎朝職員も体温・体調を申告するし、
子どもたちにソーシャルディスタンスを保たせたり、
マスクの着用や、手洗いうがいを促したり、
下校後も教室の消毒は欠かせないし、
落ち着かない状況ではあるものの、
かけがえない1週間だった。
これから毎日子どもたちに会える!!ことが
めちゃめちゃ嬉しい♡
やっぱり最高に好きなことをして、
収入を得られるなんて、本当にありがたい。
日々積もる話は、無理のないペースで
ここに書き残していこうと思う。