![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39910919/rectangle_large_type_2_be606eb6c6a10f620c40f35657a805e8.png?width=1200)
風の時代♬開門までのカウントダウン
思うように進まない断捨離。
でも何もしていないわけじゃない。こんなときは‘’少しずつだけどやってるね‘’と捉えたい数秘術(6/4/6)
想定外の負傷で、突然右手が使えなくなり不自由な1日を過ごして思う。最近こういうの多くない?
たしかにちょっとしたことで身体を痛め、整骨院に駆け込むことがたしかに増えてるような・・・でも、自然治癒力とか自力で治すとか、つべこべ言わずに、早めにプロの力を借りて対応するから回復も早い。いいんじゃない?(乙女座)
手相も面白そう♡と卯野たまごさんの新刊『手相のいい人がやっている 幸運を引き寄せる小さな習慣』を片手に自分の手を眺めるも、‘’丘‘’ってどれ?!
いろいろな人の掌と見比べたりして、ゆっくり理解してみようか(*^^*)
欲しいものがみつかると、すぐにポチッと手に入れて、次々に届く宅急便を開く。そうやって自分を満たしてるつもりだけど、案外そうでもなかった。
もともと物欲そんなになかったからかなぁ。好きなモノたちに囲まれている幸せを、深く味わえずにいたりする。もったいない。
買ったものの、読みかけになっている本は山積みに(yujiさんの『風の時代に自分を最適化する方法』さえも読み終わっていない)。時間が足りないから、ながらで聴けるものだけでもと「ホニャララLIVE」「生き方のセンスの磨き方」「エナジートーク」「ガメトーク」「creradio」「Dear Ken」「voicy西野亮廣エンタメ研究所」「Kaze Fujii~HELP EVER HURT NEVER」などは、家事しながらイヤホンでチェック。
さぁ、迫りくる開門まで何から片付けようか。ムキエビ、new meな自分との再会には、もう少しひとりで自問自答する時間が必要かもしれない。
なにがきみのしあわせ
なにをしてよろこぶ
なんのためにうまれて なにをしていきるの
アンパンマンからの問いかけにさえ、まだ答えられていない。
日々に流されできていなかった、気持ちや願いを書き綴ることから始めてみよう♬
多少孤独を感じても、デジタルご近所note友だちのみなさんとの心の繋がりは大きな支えになってくれている。
みなさん本当にありがとうございます!!
今日も健やかに♪素敵な1日になりますように☆