めずらしくコスメの話?!
普段スキンケア全般で使っているのは、
『アムリターラ』というオーガニックブランド。
創設時からずっと愛用している。
もともとアムリターラ代表、勝田小百合さんの「アンチエイジングの鬼」というブログを読んで、
その探求心、分析力の素晴しさに感動し、書籍を読んだことがきっかけ。
カイロプラクティックのお店のオーナーでもあり、
健康に対するこだわりや姿勢が半端ない。
何と言っても、こだわりの強い勝田さんご自身が
科学的根拠や数値をもとにして厳選された原材料のみで生成されるのだから間違いない。
クレンジングや化粧水、
美容液やファンデーション、日焼け止めから
シャンプー等デイリー用品、
青汁や梅干し、出汁や昆布、ソース等の調味料など食品までとにかく発売されているものはほとんど愛用している。
今、待ち焦がれているのは、安心して使える白髪染めだ。
昨年、自身の髪で試作品をテスト中とおっしゃっていた。
普段はみつけた白髪を自分で切っているが、
これがなかなか難しい。
1本の白髪に対して、元気な黒い髪を3~4本は切ってしまう。
犠牲毛?!多数でも平気でいられるのは、毛量が多いからだ。
そうこうしながら、一度も染めずにアラフィフまでこぎつけた。
ときどき息子にアルバイトをお願いもしたが(1本カットにつき2~3円)
最近は気分が乗らないらしく、全然切ってくれなくなった。
そのくせ、「白髪発見!」とか、
「めくったらすごい白髪。全部切ったら髪の毛なくなるよ。」と、悪態はついてくる。
美容院に行くたびに、「そろそろ白髪染めでしょうか?」
「まだ全然大丈夫ですよ!」という会話を繰り返して
2年くらいは経つだろうか。
たまに頭のてっぺんにツンと短い白髪が立っていても、
だんだん、まぁいいかって気になってきた。
これは、風の時代のせい?じゃなく、
ただ見た目をあまり気にしない、
妹たちいわく「自然体とズボラを勘違いしている」だけなんだろう。
でもでも、近藤サトさんのように、白髪を活かして・・・の境地には行けそうにない。
やっぱり1日も早く、安全安心な白髪染めの発売を期待しています!
追記
阿佐ヶ谷姉妹のエッセイ『のほほんふたり暮らし』によりますと、
美容院で染めると数時間かかる、自宅で染めた方が楽ということらしいです♪
不器用な私にできるでしょうか。
「えっ?どこに白髪?!」
「全然目立たない。」という友だちの言葉を信じて、
もう少しねばってみようと思います。