
57歳主婦、別居日記75
3月3日
今日は、長女の出立の日。
大阪に就職する娘は、今朝、旅立った。
別居している私は、見送ることができませんでした。
一昨日の引っ越し荷物の搬出には立ち会いましたが。
次女の期末テスト期間とちょうど重なり、一緒に行くこともできません。
次女は、大丈夫なのにと言いましたが、起床に不安があり…
それに、2学期は、母が家を出て不在でした。
その間にいろいろあったようでメンタル絶不調だったらしく、
いつも元気印の娘が、周囲から、
「何がそんなに悲しいの?」問われたくらいだったとか。
この3学期は、母の元にいるので、次女はうるさいくらい元気印です(笑)
サポートしてあげたいこともあります。
ということで、
私の代わりに双子の息子に行ってもらいました。
こういう時、双子は心強い。
どちらかといえば(いやいや明らかに)、
しっかり者の娘と、大丈夫か?の息子だ。
だが、居てくれるだけで安心なことは間違いない。
22年間、いや、お腹の中から一緒にいた二人。
これからは、そうそう会うこともなくなるのでしょう。
どこへ出しても恥ずかしくない私の自慢の娘。
(言い切るか?ここは日本だぞ?
ええ、それでも笑)
心配はしてないよ。
信頼はしています。
頑張れ!
4月の初めには、修学旅行が無くなった次女と新居訪問する予定です。
これからもママン別居日記を読んで、母の様子を覗いておくれです。