![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123982022/rectangle_large_type_2_1f27b721dfa2fd4087594e33cc6258fc.jpeg?width=1200)
Brave and Bold vol.9参加追記お知らせ
前回記事
問い合わせで「コミッションの価格」「事前コミッションが可能か」諸々についてあったので、色々と考えつつまとめさせていただきます。
(コミッションの解説についてはリンク先のpixiv大百科を参照してください)
描けるもの
→ 「みくすと恐竜(ウモーにプラスしてお好きな恐竜を指定していただいてOK)」「みみみ(古い読切漫画ですが現在新作準備中)」「THEビッグオー」「ようかいとりものちょう」「あなただけのオリジナルキャラ(サンプルがあっても良し、口頭でのご指定も良し)」
価格について
ミニ色紙
■白黒色紙→1万円
■カラー色紙→2万円
通常サイズ色紙
■白黒色紙→2万円
■カラー色紙→4万円
サンプル※ミニ色紙カラー
![](https://assets.st-note.com/img/1701189168450-7jSSsdI9NZ.png?width=1200)
左側色紙 コン七、ゼロ吉
右側色紙 ワ助、コン七
![](https://assets.st-note.com/img/1701188281078-AotA1tI9cf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701188324955-9i7uTh3QOV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701188325752-eXwUIpnV0m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701188405067-7GVyLiklxt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701188481350-ABIbIboCSw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701188482381-QC9h22QHSg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701188482560-MpJeTTeHxI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701188483423-OuRcSH4rFV.jpg?width=1200)
以前参加したMAJI展の価格とほぼ同じです。
この値段設定が妥当かどうかわからないですが、安く設定することで大量に描くはめになることを避けるためにもこれくらいの設定にしています。(これが高いか安いかの判断も自分には難しいのですが、この値段なら気軽に買うってよりもハードルが高いかなと思います)
また、コミッションで描く色紙も元から用意して描いた色紙も同額設定となっています。
これは後述する右腕のコンディション的な部分も絡みます。
他、「ようかいとりものちょう」「みくすとウモー」のポストカード、「ようかいとりものちょう」のクリアファイルとポスターも(色紙よりかは)お求めやすいかな、と思う価格で用意いたします。
それでもお釣りを用意したりやり取りがちょっと大変になりそうなので1000円単位での値段設定になりそうです。これから決める!
こちらは購入特典としてサインを入れますのでお買い上げ時にサインあった方が嬉しい方はお声がけください。
事前コミッションについて
やったら絶対に喜ばれるよなあ…と思ってやってみようかちょっと悩んだのですが、平日仕事を進める上で支障が出そうなので事前コミッションは今回は見合させてください。申し訳ありません。
この形式のイベント参加に慣れたり仕事スキマやプライべート時間の余裕があったら今後は事前コミッションを受けるかもしれません。
今回はごめんね。
コンディションの話
値段設定の背景がもうひとつ、私は10年程前に右手を壊しており、普段のデジタル仕事は筆圧をかる~くふわっとした感じでペン先の調整をすることで長時間描いていても全然平気なのですが、アナログの場合はどうしても紙にタッチを乗せる以上、ある程度筆圧を強める必要があります。
そしてその状態で描き続けてると過去サイン会を振り返っても手が痺れてきます。申し訳ないと思いつつ自分でも本当に厄介。
ブレボの場合どれくらいの負荷になるか今のところは未知数なので、予告なく休憩時間になることもあります。ご容赦ください。
注意事項(事前に把握しておいてもらえれば)
※ロックマンメガミックス関連(ギガミックス、マニアックス、ナノミックス含む)は私の著作物ですが、一次版権元はカプコンさんのロックマンです。ブレボにて私がロックマンを扱うことについてカプコンさんに問い合わせているものの現在のところ回答は無く(たぶんどうすべきか困らせてしまっている…)、現状は期待されない方がよいかと思います。
※ポケモン関連も公式サイン会外となるので一切描けません、描きません。また、無地のスリーブなどにも描きません。トラブルを起こしたくないし、巻き込まれたくない!俺は普通におだやかに仕事を続けたいんだ!
…というわけでご容赦ください。
※版権モノに関しては上記のようなスタンスで自分は今回定めているので自分が仕事で絡んでない版権モノ、許諾を得ていない版権モノについても今回のブレボではお受けできません、ご容赦ください。ごめんね。
▼公式サイト▼
![](https://assets.st-note.com/img/1701191011944-E6Nm9CdnmX.jpg)