
ゼロ吉たちのキャラデザの流れ【ようかいとりものちょう】
前回と引き続きキャラデザについてです。
作画とデザインをする立場から ありが が考えている意見、シナリオを前提で考えている大崎さんの意見、本にして子供たちに届けるのに相応しいか等々考えている岩崎書店の編集さんの意見をそれぞれ戦い合わせながら進めていきます。
ゼロ吉は主人公の相棒となるキャラクターで、デザインが決まるまで紆余曲折ありました。
今回はゼロ吉と妹のおいちのキャラデザインの流れと、ゼロ吉が表紙を飾っている2巻の表紙カラーを決定前のラフ交えて紹介します。
デザインの迷走を含めてお楽しみください。
ゼロ吉 と おいち
⛩ゼロ吉&おいちのデザインがまとまるまで⛩
— ありがひとし🌇🦖 (@ariga_megamix) January 31, 2021
2巻に登場するハリネズミ兄妹
泥棒で忍術を使うという設定から、デザイン着手
キャラとしての記号化を考えて最初期おでこにハリモチーフな額当てを付けてみたんですが、これはちょっと違うかな…と思い直してみたり#ようかいとりものちょう pic.twitter.com/vAOadXicQo


部分的にハリの意匠として、額~眉毛位置にトゲトゲを入れています
そして我ながら、これはちょっと違うな…と思ってます

いいんじゃないかと思って一旦この状態に

妹である おいち も一緒にデザインしはじめます

⛩ゼロ吉&おいちのデザインがまとまるまで2⛩
— ありがひとし🌇🦖 (@ariga_megamix) February 1, 2021
前版がハリネズミなのに毛が柔らかそうに見えるのでもっとチクチク感を、泥棒なので素顔を隠さなければということで目元にマスク(赤影とかイメージ)をつけたり頭巾ぽくしたり、おいちの目を変えたり試行錯誤
4枚目は彩乃さんによるゼロ吉&おいち案 pic.twitter.com/3bIsZGCS1V

ちょっと仮面の忍者赤影ぽいイメージでした

ここで一旦、編集さんに提出して大崎さんとの意見をいただいたのですが
・あまりにも髪の毛すぎて「ハリネズミ」ぽくないのでは
・目元を隠すマスクは怪傑ゾロのように見える、もっと忍者頭巾っぽく
と戻ってきたので、その意見を元に再度まとめていきます。


顔前面を覆う覆面のようになりました

頭の髪の毛をピンピン立ててハリネズミぽく…
でもこれだと線が多すぎる気がするんですよね




いつもありがとう
⛩ゼロ吉&おいちのデザインがまとまるまで3⛩
— ありがひとし🌇🦖 (@ariga_megamix) February 3, 2021
「肌はグレー系よりも肌色系にした方が親しみやすくなるのでは」とのことで、デザイン含め再度見直し
肌色を変える際、妹のおいちの年齢を下げたら「前に描かれてたくらいの年齢に」と言われ、そこも再度調整
そんなこんなで調整を繰り返し、完成🦔 pic.twitter.com/hmdf2jLqVj
そして提出して意見が戻ってくるのですが
・肌はグレーよりも肌色系にした方が子供から見ても親しみやすくなるのでは
・覆面の方向はこの感じで
とのことでした。
私はゼロ吉兄妹は人ではなく動物系ベース妖怪なので、どちらかと言えばなるべく人っぽくない方向にまとめた方が良いだろうと考えていました。
戻ってきた意見を元に更にデザインを詰めていきます。

「親しみやすく」と言われていたので、ここで一旦おいちが縮まります
そしたら「おいちのデザインは前の感じが良いです」と返事がきました
難しい…




ゼロ吉は本番でもう少し服装をブラッシュアップしますが
これで大体OKとの返答をもらいました

2巻表紙
⛩ようかいとりものちょう2 表紙ラフから完成まで⛩
— ありがひとし🌇🦖 (@ariga_megamix) February 4, 2021
1・最初の提案
手には十手、月の中にゼロ吉のシルエット
2・ゼロ吉大きく&狐火ほしいとの事で対応
月を移動して小さく
3・狐火をこちらに向けて大きくとの事で対応
ワ助を右上に移動
4・彩乃さん着彩、提出
製本用にデザインされて完成😃 pic.twitter.com/tDWEgxvxmO

編集さんから、ゼロ吉はシルエットではなく大きく、
コン七は手から狐火を出してほしいというリクエストがきました

ブワーっと撃ってほしいというリクエストが来ました

狐火はあまり大きいと色的にも散漫になりそうなので難しいですね

ロゴ無しの表紙は、ようかいとりものちょう特集サイトでノンテロップの表紙絵ギャラリーとして紹介されているのでよろしければ見てください。
▼電子書籍版も出てます▼
▼LINEスタンプも販売中▼
[ようかいとりものちょう~妖怪お江戸編]
— ありがひとし🌇🦖 (@ariga_megamix) April 29, 2020
LINEスタンプ、販売開始されました!https://t.co/LbCyHIYIdz