
善いこと正しいこと頑張ることは当たり前、だから運気も上がる 修学旅行リベンジャーズ記録⑧
トイレに寄った時のこと

向こうから笑顔で手の水を飛ばしならトイレから出てくる人がいるじゃありませんか。
ハンカチとか手拭い等手を拭くものを忘れてきたのか、にしても水を飛ばしながら笑顔で出てくるって…
見方を変えると、自分が良ければ相手に迷惑をかけても良い、不幸を振り回してる様にも見えますよね。
さすが都会は人が多いし、いろんな人が目に入るなぁなんて思いながら息子と話しました。
「いいかい?社寺仏閣のお守りやご利益は、自分が善いこと正しいこと頑張ることをした【最後だからな】?まず自分がしっかり善いこと正しいこと頑張ることをしてから神様仏様に『ありがとうございます』と感謝するのが大事だからな?」
ってなから強引に父親の説法的な話をしたら
「うん僕もそう思う」
って即答。続けて
「だってさ、ちゃんと行いをしっかりしたら運気上がったもん。ガチャの」
『ガチャの!?』
聞いたらスマホアプリゲームのガチャの運気がとても良いんだそう。
無課金勢だからそこで良いのが出たらしくそれからちゃんとした行いは大切だと気づいたんだそう。
な、な、なんであれ、それで本人が善いこと正しいこと頑張ることを当たり前にできるのなら良い!
とりあえずハンカチはちゃんと持とう!