![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160499995/rectangle_large_type_2_c035e9b76f6259381e37afd0af7e9e58.png?width=1200)
おてんとさんぽ2024のひとり反省会と、次回へのトライアンドエラーからのブラッシュアップへ、365日連続投稿もリベンジできた✌️
毎回言われる「どこに居たの?」。
そのために今回はのぼりを作ってみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160496398/picture_pc_fb5efd546f80cb3a44e71fafeb3aece8.jpg?width=1200)
「こののぼり見てきました」ってお客様も居て反応があって良かった。
【何屋さんかわからない】というのを改善はしたかも(『何屋』か書いてないから改善の余地あり、ただ俺は何屋なのだろう?)。
で、これ見てわかる、俺の横にブースが無いでしょ。前日の雨で芝生に水たまりができて他のブースの方は他の空いている場所に避難、俺のブースは大丈夫だったからこのままにしたけどそれがダメだったね…
▶︎空いたスペースで後ろを抜けられる
▶︎水たまりに気が行き俺のブースはスルーされる
▶︎水たまりに気づかず入ってしまい靴が濡れ「最悪」と言って行ってしまうこと20人以上
去年上の息子と行った修学旅行で奈良の鹿のウ◯チを踏んだ外国人を思い出した↓
ブースが固まりとしてあって、そこをお客様が歩くから見てもらえるけどスカスカのポツン状態じゃあ気付いてもらえない。あーあ。
で去年のおてんとさんぽで気付いた「ブースの範囲が決まっているなら上に広げればいい」、やっと気付いたんですよ。
雨の水を想定してできる範囲で準備したのがこれ↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160497090/picture_pc_416ae51840e0d48919ce761e83ff906f.jpg?width=1200)
この時点で2つを諦め1つにした。
というのも「風で飛ばされて地面に落ち濡れる」というのをこの時点で4回ほど犯す、商品も飛ぶ。
山から降りてくる風らしいけど、前日の雨風で気温が下がっていたのも理由なのかも。
『ちょっと考えろ』とトイレに行き思いつく、「おもりだ」と大きい方の用を足し出てきたら小のようを足している人に聞かれた。照
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160497384/picture_pc_917636f35f2f9b5b177bd62375fa3b79.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160497385/picture_pc_a973338e56518202b1ff25db2aff215e.jpg?width=1200)
帰ってきて早速水筒とペットボトルでネットスタンドを固定。
で飛ばされなくなった。あー、これだわ!
でまた新たな悩み。
▶︎飲み物が無い!でも始まってるから買いに行けない!喉が渇く…
他には
▶︎フックの商品が風で飛ぶ(その場でAmazonで先端のゴムをポチる)
▶︎ビニールに入れたバッグも風に飛ばされる→おもりが必要、また存在が知られてないから飾り方を考える、飛ばされないようにして広げておくとかね
▶︎福田さんご夫妻の能登の支援活動募金箱は場所を一番見える場所に移動
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160497841/picture_pc_8fa97b24b589fe70789883dbb35a2520.jpg?width=1200)
ここから↑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160497842/picture_pc_1e615b6af03edba0a30b11f88ea22087.jpg?width=1200)
ここへ↑
見える場所にあるから反応もしてもらえる。
↓福田さんご夫妻の能登活動記録↓
ガチャガチャは相変わらず人気で中身を詰めるのに必死。しかも今回は大盤振る舞いもした。
1日しかなかったし、ドタバタとしていたし、あっという間だった。
疲れてるはずなのに帰っても、寝れてない、これ書かないと終われないと思って。
実験や挑戦としてやってみて(トライ)、失敗や悩みを見つけ(エラー)、次に改善してまた次に繋げる、そうして今の自分がいるから、これを次に繋げますよー✌️良い勉強になりました!
そして去年の失敗したの、をリベンジできました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160499941/picture_pc_7d14940d312dc750d6e30173ae41d3f9.png?width=1200)
noteに365日連続投稿!達成✌️
よし、これでゆっくりと休めるスヤァ(l3_ヽ)_