お金の支払いについて 修学旅行リベンジャーズ記録③
京都のお店は現金支払いが多いのか、立ち寄ったお店がたまたまそうだったのか結構な率で「現金だけなんですよー」と言われました。
クレジットカードやスマホ決済は使う頻度が少なかったです。
で、とあるお店では現金支払いでぼったくられました。
買った商品の合計が4,570円で、5,600円払ってお釣り1,030円もらうはずが…お釣り30円っておかしくない?
抗議したら400円は返してきたけど残り600円は?!
後ろでお客さん待ってるし、何度も話しても通じないし…
「もういいですわ!」って軽くキレて諦めた。
まず目の前にレジがあるのに、電卓で打ってその後暗算っておかしくない?
このお店俺以外のお客さんでも絶対やってるぞ。
そう思うと、スマホ決済は楽だと思った。
お金の間違いはないからね。
『うわー、楽ー♡』って心の中で叫んでた。笑
少なからず俺も商売をしてる側の人間だから、お店側としてはPayPayとかの導入は必要だと感じた。
商売だって不義なことはしちゃいかんと思うんですよね。いや、もちろんいつもダメだよ。
商品と同時に売ってる人のイメージは大きいからさ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?