【DIY】シューズクローゼットに可動棚を設置する
家を建てたら欲しいものの一つが、シューズクローゼットですよね。うん、絶対そう。
ということで、玄関横に、スペース(一畳しかないけれど)をつくっておいたので、そこに可動棚を自分で設置します。
家の設計図を練っている時は頭の中でイメージが広がりすぎて、余裕でウォークインできる広々した空間を想像していたけれど、実物のスペースを見ると実際そんなに広くはなかったです笑。まあ、一畳ですからね。でも、持ち物をミニマルにしていきたいので、これで十分。
1. 材料を揃える
天井は2700mmあるので高めですが、そんなに上まで棚板をつけることはないだろうということで、棚柱 1820mm を3本。
棚板(横幅1490mm、奥行300mm、厚さ18mm)は、とりあえず6枚。(棚板はカットしてもらえますよ)
一畳といいましたが、壁を内側に設置してるので、中のスペースは一回り小さくなっちゃいます。
棚柱の穴に取り付ける棚受けパーツ(250mm左右セット)は、18個分(板6枚 × 3個ずつ)必要。左右セットなので9セット買えばOK。
で、三連休に「さあやるぞー!」とはりきっていたところ、棚柱にネジが付属していないことに気づき、着手できず。。。とほほ。
ホームセンターで木ネジを別途買う必要あるので要注意です。
ステンさら木ねじ、直径2.7mm、長さは20mm。棚柱1本にネジ穴が10個あるので、合計30本以上のねじあれば足りる。22本×2袋を購入。
2. 下地を探す
前回の記事「【DIY】使うときだけ、伸ばして干す!室内物干しワイヤーpid 4M」でも使った下地センサーを使って、下地(見えない柱)の位置をサーチ。結果、色をつけたあたりに棚柱を3本つけたい。
ただ、下地にあわせると、センターの棚柱の位置がちょっと左に寄るけれど、まあ左寄りに窓もあるしアシンメトリな感じで、耐久性も考慮し、この位置で良し。
3. 棚柱の高さを合わせる
棚の一番下に、高さ400mmトランクカーゴを仕舞いたいので、3本の棚柱の高さの位置を下から500mmくらい(トランクカーゴの蓋を開けられるくらい隙間をつくる)にあわせたい。なので、ちょうどそのくらいの高さの踏み台&板を使って、棚柱の高さあわせる。
3本とも、こうやって合わせると、高さがぴったりになる、という作戦。
4. 棚柱のネジをしめる
インパクトドライバーでバンバンとネジをしめていくぞ!と思っていたのだけれど、ネジ山が小さすぎて使えず。泣
なので、狭いところでも回しやすいラチェットドライバー(力が入れやすく、逆回りをロックできるのも便利)で、手動でネジしめ。30本はちょっとしんどかった。笑
5. 棚板をのせる
すみません、夢中で組み立てていたら、制作途中の写真を取り忘れました!笑
が、無事に棚板もきっちりハマって、完成です!
スペースの横幅は、1500mmだけれど、棚板は1490mmに。両脇に5mmずつ隙間があくので、板をのせやすい。
6. 完成
なかなか、いい感じじゃないですか。
トランクカーゴも、ばっちり収納。
まとめ
今回の大きな反省点としては、
ネジがついてないことを確認していなかったこと。
材料が届いたら、すぐ開封して、必要なものがそろっているかどうか、チェックしたほうが良いですねー。これからつくる人の参考になれば幸いです。
さて、次回は、カーテンレールを天井付けして2700mmのカーテンを設置してみます。(外から丸見えなので早くつけたい笑)
いやぁ、DIYは楽しい。