![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59908553/rectangle_large_type_2_98206aa142682fb326e6b93afa058f9c.jpeg?width=1200)
100万円からどこまで行ける??目指せ億り人!2
今日は様々な界隈の有名人の100万円チャレンジ考察集めました BSCは人気ですね ここでファーム派とファームとローンチ合わせ技派に別れますねw 私も合わせ技+ナンピン織り交ぜていきたいのですが・・ 皆さんはどのタイプに似てますか?(^^♪
4割BSC銘柄、4割NFT銘柄、2割草枠。
— FFF(スリーエフ) (@threef0921) August 27, 2021
最初はMAXで買いたい量の50%くらいを短期的な下落で買う。その後も2,3週間くらい下がり続けるくらいの想定で買い下がる。
ファンダで上げの余地あると思うものは死んでも買う。伸びなそうなら捨てる。
ちなみに天才ではない。
つまらない戦略ですが…
— ベア之助🐻FIREまであと64日 (@kaisaobama1) August 27, 2021
① 8割はマーケット全体にインデックス投資
② ①のトークンはステーキングやレンディング
③ 残り2割はエアドロ/DeFi/トレード!!
④ 利確したステーブルコインは①の投資までステーブルファーミング
うわー、ま、迷うけど、何も考えないならパンケーキでBNB-BUSDでしょうか!
— ヒヨコロ@DeFiの住人 (@hiyo2025) August 27, 2021
パカれよ!ということでしたら最大レバでBNB-BUSDのBUSD借り。
これ実はアルパカさんでもコンテストするかもしれないんですよね、言ったらだめかも知らんけど。
でも、自分のお金でやるなら……ごめんなさい、つい話が長くな
80万くらいを長期的に期待値高めの堅めアルトにしてレンディングに入れてガチホ。
— ライスシャワー(本人) (@zn_crypto) August 27, 2021
それを担保に借りたステーブルでCake買ってAutoCakeとかで回す。
残り20万を魔界フェアロンバトルですかね?
今やってるのが完全にそれですw
いやん🐤💨💨💨
— Rheology@BANDism🐣🅑🐣 (@rhe0logy) August 27, 2021
自分は低時価総額のアルト一銘柄に全部入れて、ひたすら手を合わせて待つスタイル🙏今は縁もあってGameFiの $ZOON に入れてて、心を無に枚数を増やす作戦でいます。まだゲームを始めたばかりなんですが🎮初期投資は$8000くらいだったので、南国さんと勝負するの🏝こっそり🤫
ノーラグっぽい実績あるファーミング新台にぶっこみます
— 魔るしあん/LUCIAN (@lucianlampdefi) August 27, 2021
@aril717yoko#100万円チャレンジ
— わび助🔺Wabisuke (@6JCeNDoK66D4Ku6) August 27, 2021
自分だったら動かさないJPYC はSushiで貸し出しておくかなー。貸して借りた分を運用もありかもねー
絶対面白くないんですけど、ケーキに全ブッパして5年気絶するとかにすると思います
— ひびき (@kyo_n1_133) August 28, 2021
5年間はリア充も出来るボーナス付き https://t.co/KNDEkDXmnY
僕も100万円全部Cakeにして、Cakeの価格見ないで、リストされた単独ファーム焼きまくって、一つずつの銘柄調べて売り時探して利確する作戦が硬くて強いと思います。
— DeFitterジョン(サブ) (@fitter_de) August 28, 2021
これ、初心者に聞かれたら答えてます。
10-20万円でBSC,Uniでゴミ転がし、10-20万円でNFT転がし、残りは良さそうなアルトやセールが出てきたら投資でどうでしょう
— わたっち (@watacchikasou) August 28, 2021