見出し画像

【京都検定】9月の行事まとめ

京都の9月の行事を試験直近で復習できるようにとりまとめます。
クレヨンしんちゃんを観てしまい投稿が9月1日を超えてしまった。

8月30日の「京都ホテルオークラ」のロビーのお花は「トルコキキョウ」、「アルストロメリア」、「デンファレ」、「スターチス」。
単色の花たちが美しい。

京都検定3級受験の際に参考にしたサイトと、京都・観光文化検定試験公式テキストブック(以下からは「公式ガイドブック」と記載します)を見比べながら学習していきます。

【参考サイト】




祭りと行事

9月9日は「重陽の節句」と言われ、各地で行事が行われます。
重陽の節句は「栗の節句」とも呼ばれて、栗ご飯や栗まんじゅうで祝う風習もあるそうです。
そろそろ「林万昌堂」さんの甘栗が恋しくなる季節です。

・松尾大社 八朔祭
2024年8月31日、9月1日
このころに台風や病害虫の被害をこうむる事が多いため、風雨を避け、順調な五穀豊穣、家内安全を祈ることを目的とした祭りですが、今年はニュースで中止が告げられました。。

・車折神社 重陽祭
2024年9月9日(月)
9月9日の重陽の節句(菊の節句)を祝うものです。

・虚空蔵法輪寺 重陽の節会
2024年9月9日(月)
菊の花のしずくから霊薬を得、長寿を保つと伝う長寿祈願が行われます。
菊慈童人形の奉納もあります。
嵐山周辺は車折神社含めて弱点なんですよね。。

・上賀茂神社 重陽神事と烏相撲
2024年9月9日(月)
神前に菊花を供え、延命長寿、災難除を祈願されます。
神事後、白い装束を着た氏子が「カーカーカー」「コーコー」と烏の鳴き声で受け答えをするユーモラスな儀式が行われ、子供達により相撲が取られます。

重陽の節句以外にも、あちこちで「観月祭」がありますね。

芸術・文化


・安井金比羅宮 櫛祭
2024年9月23日
女性の髪を美しく飾る櫛に感謝し供養する祭です。
舞妓をはじめとする女性達による時代風俗行列が祇園界隈を練り歩き、古代から現代に至る各時代の髪型・衣装をまとった様子はたいへん華やか。

最後に

記事にはできていませんが、過去問解いてますががかなり難しい。
ここから残り3か月なので、ねじ巻いていきます!

おまけ

冒頭のクレヨンしんちゃんですが、シリーズの中でも大人にも評判の良い「オトナ帝国の逆襲」を観ました。

後半感動しました。

きっと観る世代によって感想変わるのかなと思いますが、内容としては怖くもあり、面白くもあり、考えさせられる作品でした。
エンドメールに京アニも出ていたので、作画もされていたのなかな。。


それではまた。


いいなと思ったら応援しよう!

Arie
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは京都検定対策に使わせていただき、結果を記事として掲載していきます。