Rubyチートシート
目次
基本構文
変数とデータ型
演算子
条件分岐
繰り返し
メソッド
クラス
ファイル操作
エラーハンドリング
便利なメソッド
1. 基本構文
# コメントはシャープ(#)で始まる
puts "Hello, World!" # コンソールに出力
puts: 改行付きで出力
print: 改行なしで出力
2. 変数とデータ型
変数の定義
name = "Ruby" # 文字列
age = 25 # 数値
is_ruby_fun = true # 真偽値
主なデータ型
String(文字列): "Hello"
Integer(整数): 42
Float(小数): 3.14
Boolean(真偽値): true / false
Array(配列): [1, 2, 3]
Hash(ハッシュ): { key: "value" }
3. 演算子
算術演算子
x = 10
y = 5
puts x + y # 加算 -> 15
puts x - y # 減算 -> 5
puts x * y # 乗算 -> 50
puts x / y # 除算 -> 2
puts x % y # 剰余 -> 0
比較演算子
x == y # 等しい
x != y # 等しくない
x > y # より大きい
x < y # より小さい
4. 条件分岐
if文
age = 18
if age >= 20
puts "お酒が飲めます"
else
puts "まだ未成年です"
end
三項演算子
message = age >= 20 ? "お酒が飲めます" : "まだ未成年です"
puts message
5. 繰り返し
while文
i = 0
while i < 5
puts i
i += 1
end
timesメソッド
5.times do |i|
puts i
end
eachメソッド (配列のループ)
[1, 2, 3].each do |num|
puts num
end
6. メソッド
メソッドの定義
def greet(name)
"Hello, #{name}!"
end
puts greet("Ruby") # 出力: Hello, Ruby!
デフォルト引数
def greet(name = "Guest")
"Hello, #{name}!"
end
puts greet # 出力: Hello, Guest!
7. クラス
クラスの定義
class Dog
def initialize(name)
@name = name
end
def bark
puts "#{@name}はワンと言った"
end
end
dog = Dog.new("ポチ")
dog.bark # 出力: ポチはワンと言った
initialize: クラスのコンストラクタ
@: インスタンス変数
8. ファイル操作
ファイルの読み書き
# ファイルに書き込む
File.open("test.txt", "w") do |file|
file.puts "Hello, World!"
end
# ファイルを読み込む
File.open("test.txt", "r") do |file|
puts file.read
end
9. エラーハンドリング
begin-rescue
begin
# 例外が発生する可能性があるコード
result = 10 / 0
rescue ZeroDivisionError
puts "0で割ることはできません"
end
10. 便利なメソッド
配列の操作
arr = [1, 2, 3, 4]
arr.push(5) # 配列に要素を追加
arr.pop # 最後の要素を削除
arr.include?(3) # 3が含まれているか -> true
ハッシュの操作
hash = { name: "Taro", age: 30 }
puts hash[:name] # -> "Taro"
hash[:city] = "Tokyo" # 新しいキーと値を追加
このチートシートでは、基本的な構文から実用的なメソッドまで、簡潔にまとめました。Rubyでのプログラミングが初めての方でも、これを見れば簡単に始められると思います。