![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144120014/rectangle_large_type_2_408482bcf7e43572a5717f4fb30ae51b.png?width=1200)
2/2/2 おやすみ編成[光景 ]篠澤広
前略
さて、以前ご紹介したように「おやすみ編成」というのが人口に膾炙しています。
nyanko Inuさん、切れ者とかそういう次元じゃない。
執筆当時は「晴れたね」実装以前だったため、便利だけどデメリットも大きい編成と紹介しましたが、今環境(6/11〜19)ではこの編成がかなり最適に近いことが判明しました(アイドルにより異なりますが、おおむね準最適解程度にはなりそう。篠澤しかやってないのでエアプです)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144120231/picture_pc_ffb66e336a0bc975a84a32c5689c3835.png?width=1200)
前回から大きく変わった点のみ記載します。
サポカ編
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144120544/picture_pc_7b9d26c417960799e0117142f72ff3cd.png?width=1200)
採用理由:休む選択時ダンス上昇
上昇値がおかしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144120683/picture_pc_629495103effa229972920670ffbcd52.png?width=1200)
採用理由:休む選択時ビジュアル上昇
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144120796/picture_pc_50b7700cb97dc441894c288e875138aa.png?width=1200)
採用理由:割と全部
この編成ではランダム3枚、ブレスレット3枚、課題1枚で最大7枚強化が入るので+21のVi強化も入る。なぜ?
メモリー編
大きく変わったのは以下の2枚です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144121137/picture_pc_a1eaa2df5625743fbec53bdc9c1f65c7.png?width=1200)
レンタルはLv40〜可能。レンタルいつもお世話になってます。
おやすみでは必須。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144121244/picture_pc_f24ef0ea5b06c5649646d749e7d04ada.png?width=1200)
相方の星屑は残念ながら不採用。
①:合図→届いて!について
言わずもがな、届いて!+は220%と最大打点で、合図180%と大きく開きがあります。
ラストターンに合図を打つか届いて!を打つかで4000点近くが出ます。
4000点なら別に……と思うかもしれませんがここはハイスコア狙いの世界。この評価値40は微差とは言えません。
妥協ならもっといい持ち込みメモリーがありますが今回はあくまで13700を超えるようなスコアを狙います。なので、安定や安泰など一切ありません。
道中休んでばっかですが。
まだ私は届いて!+を自前で用意できないのでこの編成は1日3回までとなっております。
②前夜→ゆめみについて
前回記事で以下のようなことを書きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144122317/picture_pc_58bc1514abac48ddb3140e4cb751610b.png?width=1200)
ここで篠澤のプロフィールを確認しましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144122393/picture_pc_46d1834e42b42ba84ce35832f45616f7.png?width=1200)
ここにいました。リハーサルなしで本番に臨む、向こう見ずが。
前夜不採用の理由は以下の通りです。
①:中間後おやすみ、「晴れたね」のDaSP回復で中間後が抜けやすくなった。
スターでの回復起動や、火力温存などを特に考えずとも道中を余裕で完走できるため、前夜を確定させる意味が薄くなりました。事故率は大幅に上がりました。
②:良い感じで辿り着けた最終試験は何回もやり直すので安定はなくていい。
4回やれるんです。前夜以外のいい初手が来る時を祈ればいいんです。事故率は大幅に上がりました。
③:道中の本番前夜が当たり札になる
ラーメンが引けていても、前夜前夜はあまり強くありません。前夜の強みは好印象起動であり、やる気+4はイメトレやあふれる思い出と同値なので、初手前夜前夜イメトレではほぼ前夜→イメトレで打ちます。ラーメンが引けないことも多いですし、その場合はかなり腐ります。
なので、メモリー持ち込みしている場合、前夜はピック優先対象から外れてしまいます。特にスキルカードを取れる枚数が減るおやすみ編成では、前夜を再抽選対象にしないといけないのは心苦しいです。メモリーで重複不可群や、火力カードを引いてくることで道中前夜を当たり札にします。
なお、前夜なしでの走りを見せた際、周囲からは「これからも前夜積みます……」との声が多発しました。それはそう。
なぜゆめみなのか、はこいつの有無で最終元気が50以上変わるからです。
なんなんだお前。
プロデュース編……の前に重要なこと
この編成を「ハイスコア」狙いで使っていいのは以下の2条件を満たす方のみです。
条件p:PLv45に到達している、もしくはPLv44でやる気元気以外を育成するつもりが全くない。
条件q:APドリンクが50本以上余っている。
さて、集合A、Bを以下のように定義しましょう(Pはプロデューサー全体集合とします)。
A={n∈P|nは条件pを満たす}
B={n∈P|nは条件qを満たす}
では、これら2つの集合の共通部分を考えます。
A∩B=∅
はい、この編成を走るべき人間はいません。
もちろん、ハイスコア狙いではなく初S狙いではかなり有効だと思います。
SP率に寄せれば完走率も高いですし、スキルカードの強ささえ理解していれば最終試験もSに乗せられる点数が出ます。
ただし、1回Sを出したらこの編成とは一旦さよならしてください。
理由は1点のみです。
アチーブメントが埋まらない
ドリンクの確保や活動支給、おでかけ回数。これらのアチーブメント達成に寄与しないのはおやすみ編成の致命的な点です。特に各アイドルにはPドリンク使用回数や、相談交換回数といったアチーブメントがあり、おやすみ編成はこれらの達成にほとんど影響しません。
私はまだ44なので45の世界はわかりませんが、少なくともやる気元気は44で世界が変わりました。ここに到達させるのを遅くしてまでそのタイミングのハイスコアに固執するのは、おすすめはしません。
もちろん、やりたい!のであれば応援しますし相談にも乗ります!
何度も言いますがゲーム性が面白いので解放要素を全て開け切ってからでもスコア狙いは遅くないと思います!
プロデュース編
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144130427/picture_pc_0b95b15754f64caef11a00d65b6eb961.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144130425/picture_pc_93a596fa0aa4749955309419b7953278.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144130428/picture_pc_be5781627e5dcb2ab20d84998f378e8e.png?width=1200)
3週目、5週目、8週目、14週目でお休みをふみます。
その他は一緒です!(4週目のレッスン時にDaSPを踏んだ場合、晴れたねのSP回復で満タンにならないように注意)
スキルカード(中間前)
最優先群
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144131467/picture_pc_ad6b046aa3d94201dd50dc5d8072c7f2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144131465/picture_pc_b0006b96d67ebd2da06d2d4312dd90f7.png?width=1200)
この2つが並んだらうれしい悲鳴をあげます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144132122/picture_pc_4e41ba4746b3fa249a06e28e7d52cc8a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144132572/picture_pc_94367efc20a08c558dcfdb2c5ca44e58.png?width=1200)
優先群
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144131663/picture_pc_a1d0710b5f78b412627ae8550b9a1110.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144131661/picture_pc_669383ac216a08ac39054b0c185b37d7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144131662/picture_pc_b0ad85add2df6dcbfc7465990096caf7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144131664/picture_pc_d4688c4cd2591ddf051fc5ef983963b4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144132901/picture_pc_618d4067e366f0b53c674453ded369ae.png?width=1200)
妥協群
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144132241/picture_pc_7b5291a9fb55038570954c5dc9c85832.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144132243/picture_pc_517672b03a52f30b40306f260bf34ffd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144132244/picture_pc_e013b78cf395794909f0f1526ab6b9ba.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144132686/picture_pc_0f810edc7e882d1091346887ddcd69c0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144132723/picture_pc_8b4f67119ba4f8ee005c94e64de59502.png?width=1200)
中間前にやる気札以外が入ると事故率が上がります。できればやる気札を取るようにしましょう。2枚以上取れていた場合はやる気は満点、パステル気分などを取得するのも選択肢に入ってきます。
スキルカード(中間後)
中間後は好印象札の確保を積極的に行います。
イメトレやぼっこの優先度は下がりませんが、以下のカードが最優先群に入ってきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144133075/picture_pc_17ac6f9e08db2f8f8a1eaed3d5f46a7b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144133078/picture_pc_10156253109b24dfb45912af4ef03a23.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144133080/picture_pc_157a63cee59e86c8c81ba91258ec87b8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144133079/picture_pc_fef603944c1d62e3163d59d353fc4993.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144133081/picture_pc_25aaacdef748b9d5a4118d928427a86d.png?width=1200)
優先群には以下のカード。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144133430/picture_pc_14057a801958e9f3e171d4c517dab188.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144133440/picture_pc_72aab2fa7ccfc2dde2dc7f226f0ba350.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144140959/picture_pc_765630aa33f070b52b8b6071fe993d00.png?width=1200)
あとイラストが意味わからん。何?
リスタートも妥協ラインです。
例外
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144133585/picture_pc_e34749882ea83fe53bb7fea443c55fbe.png?width=1200)
好印象札が取れてなければ必ず取りたいんですが、どうせここまでに好印象を取らされている上こいつが並ぶような場所では他の札が当たりの場合が多く、なんか不遇な立ち位置です。カードは弱くないのに……。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144136431/picture_pc_6ddc6f402241097f545dd824cf08ec2d.png?width=1200)
安定なら入れます。でも、届いて!後に安定なんか狙うのかという問題。
デッキビルディングと最終立ち回り
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144137763/picture_pc_378b0d00a9028f932caf56dddf99a2d0.png?width=1200)
おやすみ編成では削除なしで25〜6枚でデッキが完結するので、ゆめみごこちが最高3周目まで回ります。この圧縮率ではゆめみごこちの採用はかなり優先的に検討したいです。
持ち込み優先度はホエイ>烏龍>おハーブ。
それ以外は持ち込みません。最終やる気が50は必ず超えるので厳選ブレンドを持ち込んでも烏龍茶に勝てません。
ホエイは火力札連発に使うのではなく、やる気札+好印象札や1回限りやる気札が被ってしまった際に使います。やる気札+言葉で使えたりすると最高。
お祈り
中間後SP>イベント発生>中間前SP>自習の順で祈ります。
3回目の授業ではその段階で1番膨らんでるステータスが来てしまったら2番目を押して40/60に賭けます。13772ではそれを乗り越えてます。バカ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144143350/picture_pc_b725de208968b0608d463a818a458bf4.png?width=1200)
最高スコア時よりもステータスが低い。イベント発生数の重要さがわかる。
ステータス関連イベを6回引いて、全SPを38/31/10で走り抜いて、最終50,000を出せばこの凸環境でも14,000は出ます。
確率計算は……やめておきましょう。気の遠くなる確率が待っているだけです。
おわりに
今回のサポカの強さ、誰も予想できなかったかと思います。
カタログスペックではわからないのがこのゲームの良さですね……。特に、いつかきっと花開くは数多のSSRを押しのける強さを持っています。
まだまだ開拓中のおやすみ編成ですが、あまりにも可能性に溢れています。インフレ、早くないですか?
センス篠澤が来た時果たして私は走れるのでしょうか……。
でもへろへろスタートダッシュする篠澤は、見たい。
まだまだ熱冷めやらぬ、学園アイドルマスター。
明日でリリース1ヶ月、1つの節目ですね。
APドリンクをください!!
余談とお知らせ
学マス関係の記事が思ったより多くの方にご好評いただけいております。嬉しい。
質問や、鯖参加希望など私の方にも多くお声がけいただいて本当に嬉しい限りです。
ただ、Twitterで声をかけたり、質問したりなどは何かとハードルが高いかと思います。
そこで今回、試みとしてマシュマロを設置しておきます。
育成関係やシナリオ関係、手持ちを載せての質問、実生活に関してなどなんでもお待ちしております!
また、思ったより質問が来た場合は非公開部分は作りませんが投げ銭欄も作ろうと思います。
全然来なかった場合は「ふふ、ままならないね」と微笑みながら記事を書きます。
「あーPV伸びてきたからってちょっと収益得ようとしてる」と思ってくださって構いません!!
一応理由は2点あります。
①:情報を受け取るばかりだと申し訳なさが出てくる
情報発信側は情報発信が楽しいので情報発信をしていますが、受け取る側は「こんなに受け取ってばかりでいいのだろうか……」となります。
特に質問なんかは「自分のために時間を割いてもらって……」となってしまいがちだと思います。
免罪符代わりに投げ銭を使ってください。お金投げるから質問答えて〜♡の精神で。
あ!質問したから投げ銭しなければいけないということもありません。
「質問したいけどこんな質問で手間かけさせてしまうの本当に申し訳ない……」
となりがちな方が少しでも心理的に質問しやすくなるための施策のつもりです。
②:趣味でお金がいただけるのは、何よりも嬉しい
創作活動、それに類する活動をしている方は基本的にみんなに見てほしくて何かを作り、見てもらうために努力をします。
「作品を見てもらう」というのはこのご時世、かなり難しいことです。noteのような文字媒体で数万人近い方々に見ていただけてるだけで幸せだと思っています。
私は文章を書くこととゲームをすることが好きです。特に文章に関しては生業にしたいな〜と思っている時期もありました。
細々と続けている趣味に少しでも実益がついたとしたらそれはもう感無量です。
「欲、出てるな〜」と思われる方も多いと思います。私もそっち側です。
でもやっぱり文章や能力でいただける報酬は何よりも嬉しいです。
次回、質問返信記事でお会いしましょう!(質問が来なければおそらく新環境記事になります)