my select50 vol.19「Tweed Jacket」
my select50の第19回目は「Tweed Jacket」です。
そう、いわゆる服の生地であるツィード
私はジャケットが大好きなので、ツィードジャケットだけでも10着くらい持っています。その良さに加えて、ここで数点ご紹介させていただきます。
今日は3月10日の金曜日
「なぜ、3月の春めいてくる時期に紹介するのか。」、「本来なら秋から真冬にかけて紹介すべきでは」という声が聞こえてきそうです。
おっしゃる通りですが、あえてこの時期に紹介する理由を、オススメのポイントを含めてこれから綴っていきます。
まずは、ツィードについて簡単に。
本来、ツィードはスコットランドやイギリスの毛織物(羊毛・ウール)の一種です。数あるウール素材の中の一つ。
原料である糸は、スコットランドの風が強く、雨も降るといった厳しい自然環境に育った頑丈な羊の毛を太く紡ぐことによってできます。その太い糸を平織りや綾織りで粗く厚く織った織物
これがツィードです。
頑丈な太い糸を厚めに織っているので、当然、重い。その代わりに頑丈で暖かいのが特徴。色目については、単色は少なく、糸に様々な色彩を入れています。そして、その糸を織った際に模様を入れるのが一般的
最近はツィードも素材として認知が上がり、若い人も着るようになったので、スコットランドやイギリス産に限らず汎用品なども生産されています。
また、着やすいように細めの糸のツィードもあります。
※同じ羊の毛なのにカシミアのような柔らかくてシルキータッチなものもあれば、ツィードのようにゴワゴワの生地もあるのがウールの面白いところ。
なぜ3月に紹介するのか。
3月はファッションの正確なカテゴリーで言うと春夏、S/S(Spring&Summer)に当たります。S/Sは2月中旬くらいからスタートするので、最先端のファッションを取り扱うお店だと、その時期から店頭に春物が並び始めます。
しかし、どんなに最先端な人でも、2月~3月にいきなり春物を着るのは寒いですよね。仮に春物のスーツやジャケット、ワンピースを着たとしても、片手にはコートを持ったりしなきゃいけない。少しアンバランス
この季節に実はツィードが便利なんです。
ツィードは主にジャケットに使われる素材なので、ジャケットで例えると、ツィードのジャケットをもっていれば、3月くらいはコートが必要なく、軽快にファッションが楽しめる。
夜にちょっと寒いなと思うことがあっても、ツィードは地厚なので、なんとか耐えられるレベルでもある笑
「3月という寒いけど春という微妙な季節」に、ツィードジャケットがあれば、コートも必要なく、身軽に軽快でいられる。
逆に、
「3月はファッションでは春夏なのに、秋冬の素材であるツィードを着るなんておしゃれじゃないし、変じゃない?」
という声も聞こえてきます。たしかにそうかな、、
これにも回答がありまして、これ言うと怒られるかもしれませんが、
「本当におしゃれな人は、そんなに季節感やトレンドを追っかけませんから。」と答えます。
もちろん、あまりに季節感のない物を着るのはおしゃれじゃないですが、まだまだ寒い3月に頑張って春物だけ着るのもおかしい話です。
おしゃれさんと人から思われるには、やっぱり「自然体」が大事
これ見よがしに最新の春物を寒い時期に着るのは、目立つでしょうが、ある意味で頑張ってる感が出てしまい野暮
(もちろん、ファッション業界の人やテレビに出る芸能人やモデルなどは見せるのが仕事な方々は違いますが。)
私の友人で、おしゃれな人や、テーラーを営む洋服屋さんでさえも春にツィード着てる人が多いです。春先に軽々とツィードだけを着て出かけるのも粋ではないでしょうか。
思ってい以上にいい感じですよ。
※ジャケットの暑さ、涼しさについては、表地だけじゃなくて、裏地でコントロールもできます。例えば3月の中旬以降は、あたたかいので、背抜き仕立てのツィードジャケットで出かけるとか。下の画像で説明します。
あと、もう一つ。最近、ツィードは外でも見かけることも増えましたが、まだまだ、ハードルがある素材ではないでしょうか。
ひと昔前だと「なんか、おじさんくさい!」とか言われそうだったりで笑
ただですね、私も完全におじさんの年齢ですけど(現在47歳、昔なら老人)、これを逆手にとると「渋くてカッコ良いおじさん」を演出する素材になるわけですね。もちろん、女性もそうだと思います。
時々ですけど、表参道とかのオープンカフェで待ち合わせなのか、暇つぶしなのか分かりませんけど、ツィードジャケット着て、コーヒーすすってる(この場合はできればブラックが望ましい笑)、職業不明なオッサンを見かける。やっぱり渋くて良いですよね。20代には出せない味がある。
私は、タバコは吸いませんが、シガーを時々やります。
いわゆる葉巻というやつ。
友人とホテルや歓楽街のバー、または喫煙可能な昭和喫茶でツィードジャケット着て、シガーを吸う。こういう情景も大人っぽくて良いものです。
※タバコみたいに常習性はありませんが、シガーも体に悪いです。ご注意ください笑
疲れた顔と、年輪のように積み重なった顔のシワ、うっすらとした白髪、もしくは薄くなった髪、それに哀愁漂う背中
全ての要素がツィードジャケットに合うじゃありませんか笑
ツィードジャケットは派手なものでなければ、近頃の会社では通勤に着ていけるところもあるかと思います。
金融機関などでカチッとしたものを着なきゃいけない人は、休日のおしゃれとして、ツィードジャケットで出かける。
歳を取ったのを隠さないで、それを活かして渋さを押し出す。
良いじゃありませんか。
※これを見てツィードに興味をもたれた方。今行っても売ってないので、秋冬物が店頭に並ぶ9~10月までお待ちください。ご相談にも乗りますよ。
.
※以前、カメラマンさんに撮ってもらったプロフィール用の写真。こちらもツィードジャケットです。BEAMS Fのものです。顔の日焼けした黒光り感がとてもいやらしいです、、、笑