【お勉強日記】57 〜アナ&デジが最強なのか?〜
レポートの修正は無事に終わりました!
今日最低限やりたいことはクリアしたので、リカバリーに時間を充てています。
今日は買い出しに行って、ついでに文具コーナーをちらっと見てきました。
iPad Proを導入したときには「アナログ文具への費用を抑えないと元が取れないぞ……」などと考えていたのですが、やっぱりアナログはアナログで便利なんですよね〜。
コピー用紙のA7ノートとスタンダードテープ糊を使っていて思うのが、やはり感熱紙メモの貼り替えが難しいということ。
それで、テープ糊に貼り剥がし自在なタイプがあると聞いて、売り場にあったらお迎えしちゃおう!と思って行ったのですが、なんと本当に発見してしまい、お迎えすることになりました。
トンボ鉛筆さんのテープのりピットタックC。
付箋がつくれるテープ糊、とのこと。
使ってみると、剥がし心地(?)がまさに付箋そのものでした。すごいなあ……。
で、お金貯めてからお高いシステム手帳買おうかな〜と思っていたのも、よく考えたら野外調査に高級品を持ち出したくないなということで、手軽さ重視の安価なミニ6穴を既にポチしてます。
いや、最近食料品の買い溜めとネットスーパーをやめた(消費期限切らしたり送料高かったりで結局損だった)ので少し余裕ができたんですよ……。
非常食も充分すぎるくらい蓄えてあるので、まあ大丈夫だろうと。
計算が正しければ、今の食費は以前の半分程度になっているはずです。
計画的な買い物が1番の節約なんだなあ。
……話がそれましたが、私の効率化アイテム、だんだんアナログになっていっているような。
最初はiPad割合強めでしたけど、やはりデジタルも完璧ではないんですよね。
結局、デジタルの強さとアナログの強さを両立できる仕組みが最強なのではないかと。
いろいろと実験していましたが、やはりスマホやiPadに入力したものをphomemoで印刷するワークフローは効率化に役立っています。
アナログでメモがさっと確認できる上にデジタルでも通知が来るんですよ。アナ&デジはいいぞ〜。
今日もあれこれ試していたら、とうとうphomemoで最初の感熱紙ロールを使い切りました!
およそ8日で1巻でしたね。
1巻で110円くらいなので、1日あたり約15円ってことですか!?
ちょっと実験しすぎたのは確かなので、本来はもう少し安いはず……、いや、どうなんだ……?
まあさておき、これからシステム手帳などと合わせてさらに効率化を研究していくのが楽しみです!
明日はとうとう平日。
レポート書いてたら4連休が消えてしまったのでちょっと悲しいですが、平日あってこその楽しい休日なので、頑張っていきたいと思います!
それでは、また明日!