![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91157634/rectangle_large_type_2_227e4fc5bd7cb9bcb604743f87318ae1.png?width=1200)
ウリアで自分の全容を知ったらどうなるか
紫葉アリアです。
前回のnoteで、”自分の多面体の全容をサクッと可視化してくれるのがウリア”というお話をしました。
↓↓こちらの記事ですね↓↓
しかし、ウリアで持っている本質や才能の全容を知ったからと言って、すべてを知れたことにならないのです。
全容を知ってもすべてを知れたことにはならない。
え、矛盾してません?
何言ってんの??
あぁ〜〜〜、日本語ってムズカシイ。
確かにウリアは、自分に備わっているものの全容を公開してくれはします。
まずウリアは大前提として、まったく同じ生年月日・同じ時刻で生まれた人をのぞいて、オーラ、キャラクター、持っているスキルなどの組み合わせは誰1人同じ結果が出ることはありません。
(本当は生まれた地域も影響するのだけどね…特に外国とか。まだウリアの機能は日本で生まれた方のみしかお使いいただけません!海外出身の方、ごめんね!)
※ちなみにウリアで出てくる用語集はこちら。
なので同じスキルを持っていたとしてもオーラが違えば使い方も違うし、キャラクターの特有さがでた使い方をすることもあるし、違うスキルと掛け合わせて使っている人もいます。
つまり、自分の才能をどう使うか?は持っている複数の才能を組み合わせたりオーラの特徴をうまく活用して使っている場合が多いってこと。
なので、スキル(才能)一つにしても使い方は千差万別。
ウリアの項目は一つ一つがエネルギーなので、違うエネルギーを組み合わせたり掛け合わせたりすれば化学反応が起きるのです。
その化学反応の結果は、才能の組み合わせ次第でいくらでも出てきてしまう。
才能とは元素のようなもの
![](https://assets.st-note.com/img/1668159369301-bgy2HJXSx0.jpg?width=1200)
なので、化学的な言い方をすると、自分が持っている元素が何かが分かり、元素がどんな組み合わせだとこうなりますよ、までをお伝えできるのがウリアなわけです。
H(水素)という才能とO(酸素)という才能を持っていたらH2O(水)という才能になりますよ、的な。
ただし、HとOとFeとLiとRgという元素を組み合わせてみて新たな元素を生み出しました!とかH2OにArとAuを足して高温で熱してみました!とか人によっては思いもよらない使い方をしていたりするため、どんな使い方で自分の元素(才能)を活かすかは自分次第だったりします。
組み合わせは、無限大。
だからこんな活用の仕方してるよ、この才能でこんなことが起きたよ、私はこの才能を使ってこの才能を強化してる!みたいな体験談とかがありましたらよかったら私のTwitterのDMへこっそり送ってください。
考察してnoteにその考察内容を書くかも知れないし、ウリア研究所の体験談のところに追記させていただくかも知れません。(こっそりというワードに特に意味はない)
私、紫葉アリアの場合
私は視えるとかそういうスピ的な才能はあんまりありません。
だからタロットカードとかもしない(できない)。
ウリアは占いじゃないので占い師っぽいこともしない(できない)。
その代わりに状況、環境、心理などからキーワードの「点」を拾って考察をして「線」とする得意としています。
考察大好物。こっそり人間観察して考察するのも大好物。
これは私が賢者オーラで、このオーラの「頭を使って指揮をとったり作戦を考えたりする役割」であることから来ているのだと思います。
↑私の診断結果をシェアしてます!
そしてキャラクターはお気楽モードの相談役系。
このキャラクターは誰かに自分の経験値を頼られるキャラクターです。相談されることが多く、いろんなことを頼られます。
しかし、人よりも経験を積まなければいけないため30歳くらいまでかなり濃いめの経験・体験をするはずです。めっちゃ大変。この大変さは他者がそれを聞くと「うわ〜〜〜大変だね(引」と言ってしまうような経験をするのですが、本人がそれを自覚しているとは限りません。
「まあ〜大変だったのかな????一般的には???大変という部類に入るのか????うーん???個人的にはまあ大変だったと言ってもいいかなというレベル????うーん????」
とあまり”大変だった”ということにピンとこない人も多いです。
それはなぜなのか?
神様は越えられないハードルは与えない、みたいな話がありますがまさにそれです。人生ハードモード設定が組み込まれていると分かった上でそれに対応できるスキルを揃えてきているのです。大きな山を乗り越えるための道具や装備を揃えているため、それがうまくハマれば楽々山は登れます。大きくて険しい山を登る羽目になるのはすでに折り込み済み。
しかし人は登った山の大きさや険しさを見て「どれだけ大変だったか」を想像します。体験していないから想像の範疇を越えられないわけです。
どんなに楽々登ったとしても、きつい思いをしながら登ったとしても、大きくて険しい山を登った人であることは事実であり経験値です。
その経験を求めてみんなが相談に来るキャラクターがお気楽モードの相談役系なのです。意識していてもしていなくてもかなりの経験値を貯める設定になっているのですね。
なので私は、頭を使った知恵や自分の得た経験と知識を使ってアドバイスをするタイプであることがわかります。
さらに、オリジナルスキルの
「湖23:返事ははい!」でわけわからん意味わからん役に立つかもわからんような経験値をとにかく増やして自分の引き出しを増やし
「渦24:進化の秘宝」で新しい概念を生み出すために悩み苦しみ、
「星7:知恵の泉」でどんな問いにも答えるし、
「手2:進化への答え」で答えを導き出すわけです。
もう、他者から相談される前提のキャラクターじゃないですか、私。
自分らしく生きるためのお悩み相談所みたいなことをしたいのかもしれません。
こんな感じで、オーラやキャラクター、持っているスキルを並べてみてどんな目的をこの地球で達成したいのか?を推察考察していきます。
ウリアの情報は知るだけで良い
ウリアの診断結果のことを私たちは「自分の取扱説明書」と呼んでいます。
自分にはどんな機能があるか、どんな性質を持っているのかを知っておくだけで良いのです。その機能を使うも使わないも、本人の自由。
ただ、備わっている機能をうまく使いこなせば人生の選択肢は広がります。食材や調理方法が増えてお料理のレパートリーが広がるのと同じ。
もし、うまく使いこなす方法を知りたい!という方は下記ページでリーディングやセッションを受け付けています。
特におすすめなのはこんな方。
・自分の才能にスポットを当てられない
・自分に自信を持てない
・自己肯定感が低くて苦しい
・どういう仕事をしたら良いか迷っている人
・自分の強みを知りたい
・自分の才能を伸ばす方法を知りたい
・自分のことを理解したい
・自分のことが嫌いだけど好きになりたい
・人間関係でうまく構築できない、交流できない
などなど。
たまに、誤った機能の使い方をされている人もいるので正しい使い方をアドバイスもしています。(使用方法を間違いやすい才能もある)
親子関係にも役立ちます。子供の考えや行動が理解できない場合とか。
ちなみに私は小さい頃から自分に自信がなくて自己肯定感を上げる努力をめちゃくちゃ頑張ってきていたけど、ウリアの診断結果を通じて知ったのは、
「私は今世は自信を持てない仕様になっている」
ということ。
もうね、頑張ったって努力したって持てない。なので持つための努力マジでいらない。
というわけで諦めがつきました!
自信を持つための努力は方向転換して、自分への信頼度を高める方へベクトルを転換させたのですごく有効に時間を使えています。
自己肯定感と自己有用感は違うし、自信と自己信頼は違います。
自信を持つことが自己肯定感が高い、みたいにごっちゃになっている人が多いみたいですがそれぞれ全然違うものだからね!
つまり、今の私は頑張れば伸びる部分を順調に伸ばせてる。自分に付属している機能一覧を見てそれを活用することだけにフォーカスできるようになりました。めっちゃコスパ良くなったよ。時間的な意味で。
昔の私は自分大嫌いでしたからね。めちゃくちゃ嫌いでもう常に切腹したい衝動に駆られているくらい。やばいです。
ウリアの知識でなぜそうなったのか原因から究明することができたんです。
私の人生において非常に重要なことだったので、これについてはまたの機会に書ければなと思っています。
↓↓みなさんもぜひ自分の取説を出してみてください!
ではでは今回はこのへんで。
ありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![紫葉アリア | WURIA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139154252/profile_c457087ba6ccba980099fe6c2d0f87eb.png?width=600&crop=1:1,smart)