
Photo by
t0m0y0
Notion サルでもわかる。「その2」削除方法の手順。
また来てくれてありがとうございます。
今回も頑張りましょうね。
いらないところを削除しよう。
リーディングリストを用意してください。(まだの人はその1へ)
使わないところや説明分を消して、スッキリさせましょう。
(「消しちゃうの?もったいない」と感じるかもしれませんが、結論は不要なところは消したほうが上達が早いと判断しました。)
作業①
下の文章(薄い青色)をすべて消してみましょう。
ワードと同じような感じでやってみてください。

作業②
また薄い青色になっているところを消しましょう。
左の☐をクリックして☑に→ゴミ箱マークをクリック

手順③
その調子です。どんどん消しましょう!
右のリンクをクリック→プロパティを削除をクリック→削除(最後の削除
をクリックするときに少し勇気がいりますが、大丈夫です)

ゴール!
下の画像のようになっていたらOK。
その2は終わりです。
実は、もう全体の半分が終わりました。
がんばりましたね。
おなじタイトルのその3も見てね。

ここから先は
0字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?