
Daily Cocoda!#012/実際に使う人の立場で考えると見えた物
こんばんは!ありです。
今日のお題は料理アプリのレシピ画面です。
1. ペルソナ
・作った料理はインスタにあげている
・料理中もスマホでレシピを確認しながら進める
2. アプリコンセプト
・綺麗な写真を使っている
・写真は正方形で大きめに表示
・1画面で工程が見れる
上記を踏まえ、作成したのがこちらです。
3. 綺麗な写真を使っている、写真は正方形で大きめに表示
ターゲットは作った料理をインスタにあげる仮定なので綺麗な写真を使い、正方形で大きく表示することによって作ったあとのインスタに載せるまでのイメージがつきやすくしました。
4. 1画面で工程が見れる
レシピを見ながら料理をすると思うので料理中は画面に触れることがなく、1画面で全てが見れるようにしました。
5. こちら側で出来たらいいのにと思う機能
・レシピの画面を開いている時だけスマホの自動ロックが作動しない機能。
スマホには自動ロック機能があります。
設定で30秒、1分、2分、3分、4分、5分、なしが選べるのですが電池を消耗するのでなしにしている方はあまりいないのではないか?と思います。
最大でも5分なので、1画面で全てが見れるようにデザインしたとしても本体の画面が消えてしまっては画面ロックを解除する為に結局スマホを触らないといけないのでアプリ側でスマホと連携させ、画面ロックで消えないようにできるといいなと考えました。
もちろん機能がいらない人はOFF設定できるようにしておく事も可能にする。
6. 作り終えての感想
今回はアプリを使う時どんな事が起こりうるかを考えてみました。
デザインで使いやすくできても、端末の機能で意味がなくなってしまうという気付きが出てきました。
使う人の立場に立ってよく考える事も大切だなと思いました。
明日も頑張る💪