![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122097274/rectangle_large_type_2_b2193719418f953412fe998de59bf245.jpeg?width=1200)
私たちを縛っているもの
以前、こちらの漫画を紹介いただいた。
アッコちゃんは世界一 | 鳥トマト #pixiv
多くの人の叫びを体現している作品だと思う。
文学作品でも、発言小町でも、多くの人が叫んできたことだと思うのだけど、漫画というとまた更に、共感が広がる気がする。これを読んで、我が身を振り返る方が一人でもたくさんいることは、人類にとって有益である、これ自体は100%賛同します。
ただ、私がアッコちゃんに対して「これって全部、もてるものの悩みですよね?」と思ったのも事実。
実家に縛り付けようとするのは実家が太いからだし、
子ども生まれるのはその女性が魅力的だからだし
(オープニングもそうなってます)
みんながあなたを頼るのは、頼りがいがあるからですよ
(そもそも、存在しない、いないも同然という扱いを受けている人たちもいる)
アッコちゃんは苦しいけど特権階級だし、結婚できた人だし、
いざとなれば実家は太いよね。
時期が来れば相続とかもきっとあるだろうし。(それ自体でさらにこじれることはよくある話だけれど)
そんな恵まれてるのにさ、ぼさぼさの髪振り乱して姑の言いなりになっているのは、そのほうが楽だからでしょ?その場に留まる「うまみ」があなたにもあるからでしょ?
あたかも地獄の住民みたいに生きるのって本当にもったいないよ。あなたには、早くそれに気付いてほしい。