見出し画像

【特化ブログ】簡単にできるターゲット(ペルソナ)の決め方④サイト設計

ブログのターゲットとペルソナって?
簡単に設定する方法


ブログのターゲットペルソナって決めた方が良いよね?と、ブログを始めた方は目にしたはずです。

  • ペルソナってすごく細かく設定しないとダメでしょ?

  • ターゲットの性格や家族構成までどうやって調べるの?

  • ペルソナを設定してもイメージが沸かないのだけど?

なんてことを思っているはず
でも、答えはとてもシンプルです。

マーケティングで使われているペルソナ設定はブログには不要なんです。

ブログ初心者の方がやるべきペルソナの設定方法は
【過去の自分】【実際に実在する人】をトレースすること


この記事では、初心者でもできるターゲット、ペルソナ設定の手順を解説しています。

この記事を最後まで読めば、ペルソナ設定がサクッとでき、特化ブログ運営がスムーズに進められるようになります。


この記事は、【収益特化ブログのサイト設計7ステップ】のステップ4です。

ステップ3はコチラ
【誰でもできる】特化ブログ・サイトコンセプト設計で差別化③



【収益特化ブログのサイト設計7ステップ】
サイト設計の流れ
①サイト設計の全体像を把握
②ゴール(成果ポイント)がどこかを知る
③サイトのコンセプト(差別化ポイント)を決める
④ターゲット(ペルソナ)は誰? ←今ココ
⑤教育記事(価値提供と価値共有)の設計
⑥集客記事(SEOキーワード)の設計
⑦サイト設計テンプレに当てはめる




特化ブログのペルソナ設定とは?

ペルソナとは、一般的に商品やサービスを利用するユーザー像のことで、広告業界やマーケティング業界でよく使われている考え方です。

ペルソナとは、その商品やサービスを必要としている人物像のこと
ターゲットと同じような意味ですが、ペルソナの方がより細かく設定するのが一般的(年齢、性別、性格、年収、住んでいる場所、悩みごと、家族構成、ライフスタイル、等あらゆること)

ペルソナ設定の重要性

マーケティングでは、「より商品・サービスの訴求力を上げるための手段」として使われます。

つまり、「これは、自分の求めているものだ!」と思ってもらうために設定するもの。

ペルソナを設定することで、ブログで紹介する物の購入率が変わって来るのです。

例えば、同じキーワードで集客できたとしても、訴求内容が違えば反応が違てきます。

【ダイエット】を訴求する場合
モテたい人にダイエットをすすめるのと、健康になりたい人にすすめるダイエットは違うということ

同じものを紹介するにしても、その人が悩んでいる事、なりたい像が違うので、その人に合わせた設定が重要なのです。


【特化ブログ】ペルソナ設定のポイント

実は、一般的にマーケティングで行われているペルソナ設定は煩雑すぎて初心者には難しいです。

というか、必要ない設定まですることになり、無駄な作業になることもあります。


ここでは、ブログ初心者にもおすすめの簡単なペルソナ設定のポイントを説明します。

過去の自分・実在する人をトレースする

一般的なペルソナ設定は、

  1. インタビュー・アンケートの実施

  2. 属性情報・パーソナリティ・ライフスタイル・人間関係などの情報整理

と言った手順で(年齢、性別、性格、年収、住んでいる場所、悩みごと、家族構成、ライフスタイル、等)あらゆることを調べ設定します。

この方法は時間もかかりますし、そもそも初心者には無理


例え、人物像を深掘りすることができても、イメージが沸かないことの方が多く、結果ブログに反映させることができません。


そこで、書こうとしている記事を読ませたい読者を

「過去の自分」
または
「友人・知人」

などの実在する人に設定するのがおすすめです。


過去の自分や友人・知人であれば、リサーチやインタビューなどの必要もなく、悩んでいることが意識しなくても正確に分かるのです。


「当時自分は何を悩んでいたのか?」そして「どのように解決することができたのか?」

「友人の悩みは何だったのか?」「友人はどのように解決し、自分は何かアドバイスしたか?

など、悩みの深さや状態が分かっているので、どのような説明があれば納得するのかが感覚的に理解できているのです。


それがそのまま、ペルソナとなるという簡単な設定方法です。


知恵袋でリアルな悩みをリサーチする

過去の自分や友人知人では情報が足りない場合や、そもそもその経験をしている人が近くにいない場合には【知恵共有サービス】のYahoo知恵袋を活用します。


知恵袋にある悩みは、人によって様々な言い換え・表現方法がありますし、様々なキーワードも見つかります。

そして、深い悩みも普通に相談として書かれているので、
「こんな考え方なんだ!」
「そんな悩みがあるのか?」

といったことが分かるようになります。

そして、ベストアンサーという解決まで至っていることも

つまり、深い悩みとベストアンサーにて解決できているパターンを一つ学べるのです。


実際に体験している【強力なペルソナ設定】

ブログを運営する上では、「悩みを明確化して解決手段を提案する」という流れが重要です。

①過去の自分・実在する人
②知恵袋のリアルな悩み

この二つは、どちらも実際に体験した人と解決した方法が明確に分かっている状態です。

これほど、おいしい素材はありません。

これをブログのターゲットすることで、どの方向性でブログを運営しどのような記事が必要なのかが分かるようになるのです。




お疲れさまでした。

ここまで読んで頂けたのであれば、特化ブログのターゲットとペルソナが見えているはず。


この記事は【収益特化ブログのサイト設計7ステップ】のステップ4です。

①サイト設計の全体像を把握
②ゴール(成果ポイント)がどこかを知る
③サイトのコンセプト(差別化ポイント)を決める
④ターゲット(ペルソナ)は誰?←今ココ
⑤教育記事(価値提供と価値共有)の設計
⑥集客記事(SEOキーワード)の設計
⑦サイト設計テンプレに当てはめる

次の記事はステップ5の【教育記事(価値提供と価値共有)の設計】です。



特化ブログ・サイト設計のお手伝いをします!【ココナラ】

アフィリエイト初心者さんや、アフィリエイトサイトの時間を短縮したい方向けに【サイト設計】サポートサービスを公開しました。



合わせて読みたい記事



【「感想」「質問」「疑問」シェアのお願い】

TwitterでRTいただければ、お礼としまして基本全て純RTで拡散いたします!
(急成長中のアカウントで拡散します!)

本noteのバージョンアップ、また次回作の励みになるので、シェアして感想ツイートを頂けると嬉しいです。

【感想シェアツイートのやりかた】

【スマホ】や【タブレット】【PC】下部:上記ボタンで簡単にシェア頂けます。

また、記事下部にありますコメント欄からコメント頂けると喜び、noteのハートマーク(スキ、いいね)も、いただけると大変励みになります。


いいなと思ったら応援しよう!