株主・投資家のみなさまからよくいただくご質問と回答~投資家関連
みなさまこんにちは!株式会社ArentのIR担当です!
日頃より、個人投資家のみなさま、機関投資家・アナリストのみなさまからいただくご質問の中で、よくいただくご質問と回答をまとめて公開いたします。株主・投資家の皆様の参考になれば幸いです。
Q. プライム市場への市場変更についての考え
流動性の向上により売買がしやすくなり、それに伴い資本コストが低下するため、業績が好調な場合にはプライム市場への変更も検討したいと考えております。
Q. 株主還元についての考え
成⻑率が当社の考える基準を超えている間は、内部留保を活用して投資を行い、株価の上昇を通じて株主に還元する方針です。現時点では自社プロダクトやM&Aなど、魅力的な投資機会が多いと判断しており、配当については検討しておりません。自社株買いについては、我々が考えている本源的な価値を下回っている水準であれば自社株買いで報いていこうと考えております。
Q. 中期経営計画の開示予定について
これまではビジネスモデルが理解しにくく、型化されていなかったため、将来を予測するこ とが難しく、仮に計画を出したとしても達成できるか不透明であったため、中期経営計画を 発表しておりませんでした。将来的にビジネスモデルが型化され、明確になるタイ ミングで、中期経営計画を発表する可能性はございます。
Q. 売上の季節性について
売上に季節性はございませんが、開発はアジャイル開発を採用し、小さな機能の開発から始め、機能を確認いただきながらクライアントの信頼を獲得しつつ徐々に開発規模を大きくしていきます。
プロジェクトの進行に伴い開発規模が拡大するため、本開発が行われている間は、開発が進むにつれて(下期になっていくにつれ)売上が増加していきます。
Q. ボラティリティに関して
ボラティリティが大きい状況については、私たちも慎重に注視しています。
一方でボラティリティはリスクだけでなく、投資機会も提供すると考えております。リスク管理の強化と同時に、戦略的な投資を行い、長期的な価値創造に努めています。
透明性を保ち、投資家の皆様と緊密なコミュニケーションを図ることで、信頼関係を築いていくことが重要だと考えています。引き続き、ご支援とご理解を賜りますようお願い申し上げます。
最後までお読みいただきありがとうございました!
今回の記事は、新規の投資家様や当社の事業を再確認したい方々のために作成しました。「こんな記事を書いてほしい!」などのご意見やご感想もぜひお寄せください!
今後ともArentをよろしくお願いいたします。