![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39504074/rectangle_large_type_2_115787fd0310978b2cda70c4ecd6f81c.jpg?width=1200)
【帽子世界 オーパーツの運用を考える】ネクロノミコン
最近は本格的に寒くなってきて帽子世界日和ですね
私は夏も帽子世界をしていましたが
〇ネクロノミコン
アーツのコストが0になりMAXライフが1・ソウル0に
通天砲と合わせてくださいと言わんばかりの効果ですよね
ソウルが0になるので初速から最高威力が出せます
HPが低くなるほど威力が高くなる最終狼牙は最大HPと現在HPの割合でアップするらしくネクロノミコンは乗らないようです
試しにこのステータスのヨウコさんで有用性を確かめてみます
マスタリは上限の30です
〇ジェム構成は
・アクスアーツLv5
・リザレクションLv2
・OS攻撃上昇Lv5
・マスタージェムLv5
〇陣形はわかりやすいように自由行動
〇敵の物理防御は1
まずは基本的にメインウェポンになるであろう爆末マニアクス
次はネクロノミコンを付けた通天砲
何回か殴っても大体1000~1400程度こちらが勝る程度でした
このダメージ差をどう見るかは人次第でしょうが
私はこのままではデメリットに対してメリットが釣り合ってないような気がします
最大HP1を逆手に取ってみる
最大HP1の低耐久はそのままだと即死してしまう低耐久なので補おうとするとかろうじて付けたダメージ差など軽く吹き飛んでしまうデメリットになってしまいます
なのでこれを火力面のメリットにしてみようと思います
使う物はヴォイニック写本とリザレクションジェムです
被ダメージの割合でOSゲージは上昇するため
最大HP1の状態ならどんなかすり傷でも即OS満タンです
死んでしまうとOSが0になってしまいそれでは意味が無いので
ヴォイニック写本を入れてカバーし
他キャラの支援なしでも動けるようにリザレクションを入れます
残り1枠のオーパーツは自由枠です
基本的には防御を捨てて殴る関係上黄金ブルドーザーなどが良いと思います
実践してみる
ジャニスさんはアクスアーツのマスタリとかステータスとかが上がってなかったので
ややこしくなりそうなので動かないでもらってます
結論
良いダメージは出てる気がしますが
テレプスターシャで夢想弓したりカオスドラグーンでレールガンしたりがある以上
趣味枠なのかなという感じが否めないですね
趣味編成な感じが否めません
というかこちらの戦力的に99%管理人でもあまり苦労しないので
ダークえのきとしめじ辺りまで進めたほうが良かったかもしれないですね
もしかしたらもう少し良い感じの相手の実践を追記するかもです
必要な物
アクスアーツ Lv5
リザレクション Lv2
OS攻撃アップ Lv5
マスタージェム Lv5
ネクロノミコン
ヴォイニック写本
適当な斧 これらをアタッカーの人数分
自由枠におすすめなオーパーツ
黄金ブルドーザー(迷ったらコレ
アルミバックル(カウンター相手には欲しい
超ステンレス(敵のブロッキングで戦闘が長引くと困る時に
戦術も特攻はこの編成の強みのOS回転率が下がるのでやめた方が良いですが
それ以外は自由です