
【キャンプはじめました】ウトガルド紹介
キャンプが流行っていますが、例に漏れずわたしも1年ほど前からキャンプをはじめました!
初めて買ったコールマンテント ツーリングドームLX
キャンプをはじめるにあたって、まずはテントが必要だ!ということでネットやインスタ等で何を購入するか調べました。
そして、2人用で有名どころであるコールマンのテント「ツーリングドームLX」の限定カラーを購入しました。
まずは家で設営を練習したのですが、とても設営が簡単でした。初心者にも優しいつくりでした。
しかし、2~3人用で、寝るだけのスペースです。(今もですが)まだキャンプ用の寝袋などが用意できず、コールマンのエアーダブルベットと家で使っているタオルケット・毛布を持っていったのですがベッドが入ったらもうほとんど余白はなく、私にとっては窮屈でした。
小さい頃、テントの中でトランプしたりテントの中でも遊べるイメージがあったのですが、体が大きくなった今、テントでは寝るしかないのかなあと思いました。
なので、正直テントの中にいるのはあまり好きではなく、タープしたでビールを飲むことがキャンプの楽しみでした。
ちなみにタープも同じコールマンの限定カラーで購入しました。
そのため、風が強い日、若干雨が降ってきた時はテンションだだ下がりです。
コールマンテント「ツーリングドームLX」の好きだったところ、あんまり好きじゃなかったところ
好きだったところ:①設営が簡単、②コンパクトに運べる、③比較的安価、④限定カラーなどで楽しめる
あんまり好きじゃなかったところ:①せまい
です。
せまい1つではありますが、これがわたしにとって最大の難点でした
でも、買ったばかりで、これからキャンプをはじめようといところ、テント以外のところをいろいろそろえていきたい。テントを買い替えるという考えはありませんでした。
ところが・・・
NORDISK ウトガルド を購入
キャンプをはじめた3ヶ月後に購入したのがノルディスクのウトガルドです。
高かった・・・・
買うまで「本当に買っていいのか」「数年後に買うことを目標にしようか」などど、価格面で買うかどうかすごく考えました
結果的に購入したのですが、この時期に購入した決め手はキャンプ人気に伴い、アウトドア商品がどんどん値上げしていること、と、この先キャンプを続けると決めたなら気に入ったものではじめから楽しみたい という気持ちでした。
大満足
①なによりかわいい シロクマかわいいですね
②広い!!! わたしが唯一にして最大、コールマンツーリングドームLXに難色を示していた、広さですが、ウトガルドはテント内を立って歩くことができ、ベッドは底面積の4分の1しか使わず、テント内で快適に過ごすことできます。キャンプ中雨が降った日がありましたが、テントの中でiPadで動画をみたり、ビールを飲んだり、ごはんを食べたりお籠りキャンプを楽しむことができました!
難点は、①高かった②重い テントだけで30kgあります ③たたんだ後もまあまあデカい④乾くのに少し時間がかかる
などの点もありますが、大好きなテントになりました。
タープのKariの下でビールを飲むのも今も変わらず好きですが、いまではテントの中にいるのも大好きです。
テントとタープを連結してテントの中も外もたのしんでキャンプしています。
大きい分設営も難しいのかな、と思いましたがペグの数は少し多いですが設営自体は簡単で場所が決まれば20〜30分程度で設営できます
さて、コールマンのツーリングドームLXはまだ家にあるので、旦那が修行でいないときなど、ソロキャンプにチャレンジするときには使いたいと思います。
今回はテント・タープについて書いてみました。