【都市の経済構造を考えてみる!】(第62回)「外の力についてわかってきたこと」
前回は、これまでの感想とか悩みをつらつらと吐き出してみました。なかなか、都市の経済構造について、わかった!理解できた!こうすべきだ!というところまでたどり着けていなくて、焦りもあったりするところです。
・(第61回)「都市の経済構造について1年間ちょっと考えてきた今の感想とか問題意識とか悩みとか」
https://note.com/areaia/n/nba2aaa279c4d
さて、今回からは、4つの力について今一度考えてみたいと思っております。まず、「外の力」からいきます。
◯ これまでみてきた「外の力」
本稿でのタイトルに「外の力」と入っている投稿は、次の6つありました。「外の力」はあまり見てなかったかなぁ、という印象をもっていましたが、意外とありました。
・(第16回)「外の力と回す力(盛岡経済圏)」
https://note.com/areaia/n/na8de00c2655c?magazine_key=m5231b8afe73c
・(第17回)「外の力をみてみる!(盛岡経済圏)」
https://note.com/areaia/n/n2773a0c86d97?magazine_key=m5231b8afe73c
・(第19回)「外の力と回す力を比べてみた!(盛岡経済圏)」
https://note.com/areaia/n/neb9445ea16b0?magazine_key=m5231b8afe73c
・(第44回)「外の力の推移を確認してみた!(仙台経済圏)」
https://note.com/areaia/n/n27f03e2116b4
・(第45回)「第三次産業における外の力を確認してみた!(仙台経済圏)」
https://note.com/areaia/n/n20234630b5de
・(第52回)「外の力の推移を把握する!(東京経済圏)」
https://note.com/areaia/n/n08cc4e6d55b9
なんか、こうやって読み返してみるの懐かしいですねぇ。外の力では、鉱工業製品が多くを占めますが、農水産物やサービス業での移輸入額も、意外と多かったですよね。
◯ これまでにわかってきたこと
本稿のひとつの出発点として、現代日本の都市において、外の力は、その多寡は別として、かならず必要であり、圏外から財やサービスを移輸入するためには、圏外から稼がないとならんよね、という考えがあります。日本全体でも、原油など鉱物資源や食料、工業製品など多くを輸入に頼っています。最近では、アマゾン、アップル、グーグル、ネットフリックスといった海外のネットサービスの利用も増えていますし、今話題のワクチンも、海外から輸入されてきます。これらの財やサービスを海外から購入するためには、海外に向けて、日本も財やサービスを販売して稼ぐ必要がありますよね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?