見出し画像

【都市の経済構造を考えてみる!】(第21回)「稼ぐ力と支える力の域際収入を比べてみた!(盛岡経済圏)」

前回の第20回は「稼ぐ力をみてみた!(盛岡経済圏)」としまして、盛岡経済圏の稼ぐ力としまして、産業連関表から移輸出をみてみました。

・【都市の経済構造を考えてみる!】(第20回)「稼ぐ力をみてみた!(盛岡経済圏)」
https://note.com/areaia/n/nc5f31283ef96?magazine_key=m4e87da1b572a

今回第21回は、「稼ぐ力と支える力の域際収入を比べてみた!(盛岡経済圏)」としまして、盛岡経済圏の広義の稼ぐ力とでも言いましょうか、圏外から入ってくる資金の大きさを比べてみたいと思います。

     

◯ 支える力の域際収入

まず、以前に確認しました「支える力」の域際収入を、いまいちど、確認したいと思います。本稿の第4回から第10回あたりですね。

・【都市の経済構造を考えてみる!】(第10回)「支える力の源泉をまとめてみる!(盛岡経済圏)」
https://note.com/areaia/n/nd76bdb1aa407?magazine_key=m4e87da1b572a

支える力として、国の制度によって、盛岡経済圏の外から入ってきた収入として、総額で2.3兆円、内訳として4つの塊を確認しておりました。

  12,993億円 中央政府からの交付税・支出金等
   3,151億円 医療保険給付
     982億円 介護保険給付
   5,618億円 年金給付

いずれも、大きな金額でしたね。

     

◯ 盛岡経済圏の産業部門別域際収入

前回に確認しました移輸出額の産業部門の表に、前項の支える力の域際収入も並べてみます。

ここから先は

1,342字 / 2画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?