![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112699214/rectangle_large_type_2_2b6ac37c243882d91308a12a0b0d74b7.jpeg?width=1200)
夏祭りや夏のイベントでの衣装での疑問
2023.08.06
夏になるとお祭りとか多くなってきますね。
皆さんお祭りとかよく行きますか?
私はもう何年も行ってないです. しかしここ最近コロナの行動制限が解禁されたのもあって車で移動してると色々な所で浴衣を着てる人を見るようになりました。
女性の方は以前からよく目にしましたが、男性の方もよく目にするようになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1691327165065-VCs5S59G7D.jpg?width=1200)
また、お祭りとか提灯(ちょうちん)が下がっていたりとかお神輿(みこし)を担いでいたりとか山車(だし)が出ていたりとか見たりします。
子供の頃はよく行きましたが、大人になってから最近は男性の方でも浴衣で行かれる方はいると思うんですけどデザインがあると思うんです。
どんな色のどんなデザインが好きですか?
これは禁忌事項(きんきじこう)タブーであるかもしれないがあえてテーマとしてあげます。
また浴衣でちょっと気になったことは男性の方で浴衣を着て行く時にTシャツとか下にアンダーウェアとか何か着てますでしょうか?
それとも素肌にそのまま浴衣を着ているのでしょうか?
私がちょっと気になったのは、私は元々お腹が弱くて冷えないのかなって思ってしまうのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1691327191878-E40YBMGxsu.jpg?width=1200)
私の場合はTシャツを下に着ないと調子が悪くなってしまうのですが浴衣は本来はアンダーウェアは多分着ないものだと思います。
だか、私が着ている場合でも下にTシャツとか何か着ないとちょっと厳しいかなっていうのはあります。
皆さんはどうですか?
まあそんなことは面と向かって聞きづらいことかもしれないですし、ましてや女性の方には聞けないので、男性の方はどうでしょうか?
ちょっと気になったのであとは暑くてもやっぱりそのお祭りに行くと何か食べたりするじゃないですか?
![](https://assets.st-note.com/img/1691327220833-zB6z6Lzdik.jpg?width=1200)
それでさらに冷たいものを食べたりすると、普通の洋服を着ててもお腹がかなり冷たくなってるのが分かるのです。
その状態で浴衣だと尚更だと思うんですよ。
そこら辺ちょっと気になったのでどうかなと思いまして率直に感じました。
またはサラシをお腹に巻いているのでしょうか?
あくまでも男性限定です。
女性には失礼過ぎて聞けません。
ちなみに男性にも大変失礼かもしれません。
もし気分を害したかたがおられましたら申し訳ございませんアホなおやじの戯言(たわごと)と無視して下さい。