![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109042472/rectangle_large_type_2_d3debd582ebc00bbe818f29bd7c32e05.jpeg?width=1200)
トルコ料理チュルブルを作ってみました。
今回は市販の調整豆乳で作ったヨーグルトを料理の食材として何か作りたいと思っていたので、今日はクックパッドからトルコ料のチュルブルを作りたいと思います。
参考にしたレシピは下記に添付してありますのでもし、気になった方は見てください。
トルコ料理 魅惑のチュルブル
今回必要な材料は下記のようにそれほど多い材料はないです。
![](https://assets.st-note.com/img/1687560658268-KhJC9pi73Y.jpg?width=1200)
わりと少ない材料で時間も少なく簡単に忙しくない朝だったらできると思います。
結果から言いますと結構美味しいです。
以前トルコ料理も食べたことありますが、お店の味にはかないませんが美味しいですね。
チュルブルは初めて食べました。
私は結構好きかもしれないです。
しかもヘルシーっぽい気がします。
バターが入ってるからどうかなと思うけど。
作っている途中で思ったのですが、
チリソースをかける前までは真っ白なので、自分で作っておいて言うのもなんですが見た目が綺麗です。あと時間がかからないですよ。
使う食器は何点か使いますが、作っている時間は短いです。
あと食材で食パンかピタパンとあったのですが、食パンよりピタパンのが見た目が良いかと思いましたが、お店に売ってなくて作るにも小麦粉こねて1時間ねかしてからとかだと今日は難しそうなので、代替でトルティーヤに
しました。
気になる方は作ってみてください結構スパイスが効いてますよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1687560862407-c476dSldsq.jpg?width=1200)