![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128117336/rectangle_large_type_2_8840804b71b0890c7340c59cb602434e.png?width=1200)
Photo by
ryoko_pt
確定申告書等作成コーナー、いやな予感がする...
毎年の確定申告は、確定申告書等作成コーナーのサイトを利用しています。印刷して税務署に持っていくだけなら、ややこしいことは特になく周りにもおすすめしています。
しかし、今年はまずいかもしれない。
私の属性に対応していないかもしれない。
「老齢給付金(一時金)」を受け取ったのですが、確定申告書等作成コーナーで入力する欄がない。FAQなどをひっくりかえすと「退職所得」扱いのようですが、退職所得のページの退職年度が令和5年に固定されているので入力できません。
いやな予感がします….
私が見つけられていないだけだと思いたい。これだけ投資を煽っているのに確定申告書等作成コーナーが使えないなんてありえないですよね。
でも、万一使えないってことだったら。
iDeCo 第一世代ゆえの不都合ですよね。
いわゆる人柱か(遠い目)。
確定申告書等作成コーナーで今年も書類を作成できますように
できますように
できますように
できますように
今日は疲れたので続きはまたあとで….