尿潜血と言われたら… by 泌尿器科専門医、産業医 masa
こんにちは。
泌尿器科専門医、産業医のmasaです。
今回は尿潜血についてお話ししたいと思います。
尿潜血検査は多くの企業の健康診断で毎年検査される項目です。しかし、多くの人にはなじみのない、結果の解釈が難しい検査だと思います。
本記事では具体的にどのような検査なのか、また何に気を付けるのかを説明したいと思います。
本記事のまとめ
①尿潜血は尿中の赤血球成分を見る検査
②原因は尿管結石、腎臓疾患、悪性腫瘍など様々
③泌尿器科、腎臓内科に受診を
① 尿潜血は尿中の赤血球成分を見ている
正常な体では、尿は腎臓で血液から作られ、尿管という管を通り、膀胱に溜められ、尿道から体外に排出されます。
本来であれば尿の生成過程で赤血球は取り除かれますが、うまく取り除かれない、または尿の通り道のどこかから出血していると尿に赤血球が混ざります。
この混ざった赤血球を見るのが尿潜血検査です。
尿中に赤血球が混じっていると健康診断の結果で尿潜血(+ or 陽性)といった表記がされます。
ただし女性は生理中に尿検査を行うと誤った検査結果になってしまう場合があるので注意が必要です。
②原因は尿管結石、腎臓疾患、悪性腫瘍など様々
①で書いた通り、尿の作られる過程または通り道に異常があると尿潜血として現れます。
原因となる疾患の主なものとしては
1..尿管結石、腎結石などの尿路結石
2..腎炎、ネフローゼ症候群などの腎疾患
3..膀胱癌、前立腺癌、腎癌などの悪性腫瘍
4..膀胱炎、腎盂腎炎などの感染症
上記が挙げられます。
また病気がなくても体質的に尿潜血がある方や、ナットクラッカー症候群などの稀な病気で尿潜血が認められる方もいます。
③泌尿器科、腎臓内科に受診を
尿潜血を指摘された場合は泌尿器科、または腎臓内科に受診して下さい。
尿蛋白を伴う、または採血で腎機能低下も指摘されている場合は、ネフローゼ症候群などの内科的な腎疾患の可能性が高いので腎臓内科での精査が勧められます。
尿潜血で病院に受診されると主に以下の検査を行います。
・尿沈渣 (尿の性状を顕微鏡で見る検査)
・尿細胞診 (尿中の癌細胞の検査)
・採血検査 (腎機能、腫瘍マーカーなど)
・超音波 、CT (臓器の形態を調べる)
これらの検査で異常が見つかると疑わしい疾患に応じて追加の検査に進みます。
尿潜血は様々な疾患の可能性があるのでしっかりと検査を進めることが大事です。
以上、簡単にはなりますが尿潜血について説明させていただきました。
当産業医事務所では泌尿器科専門医が所属しております。
尿潜血に限らず泌尿器全般で悩み事ありましたら気軽にご相談ください。
泌尿器科専門医、産業医 masa