「音日記」教会旋法
2025/01/02
今日聞いた音達
・LABSのsoft pianoの音
・ミクソリディアンスケールに乗った旋律、和声
・静かめなカフェの音
・友達のいい感じのクリアさの歌声
・グラスに入ったワインをこぼしてしまった時の音
・服の水を絞る音
こんばんは。今日は午前中はChat GPTさんに、お題を出してもらってGaragebandで1時間DTMをしました。お題は「孤独だけど落ち着ける夜」というものでした。まず、「落ち着ける」という部分からどんな音色にしようかなと思っていたら、LABSで入れたものの今まで使ったことがなかったsoft pianoを初めて使いました。いつも割とグランドピアノとかイカつめの音を使いがちだったので、音の柔らかさにおどろきました。特に低域で和声を鳴らした時の包容力といったら好きです。(語彙力。)全体の感じはミクソリディアン旋法(スケール)に乗せることで孤独感(異国風味)を出しつつ暗さの中にも明るさがある音を綴りました。ミクソリディアンとかサラッといってるけど、その旋法の背景とかをなんとなくしか記憶できてないのでちゃんと刷り込みなおしたい。音楽史とかデザイン史の知識はちゃんと刷り込みたいよなあ。また、リバーヴを強めにかけて間をたっぷりともたせることで自分と世界や社会との隔たりを表現しました。あと、曲を書いているときにすごくハッとしたことがあって、それは、楽器を増やして肉付けしようと思えば思うほど音が多くなって「孤独感」が減ってしまうことです。できた曲はすっごくシンプルで素朴なものでした。けど、自分的には音圧とかを稼ぐために、いろんな音を重ねまくる昨今の俗っぽいDTMから解放されている感じがしてめちゃくちゃ好きでした。今までかいたものの中で一番を争うくらいに好きなのかも。割とジョブスさんみたいにシンプルイズベストっていう思想があるのかなって思いました。とりあえず、今年は作曲の回数と頻度と種類を増やしたいなーと思っているのでできる限り毎日やりたいなーって思っている所存です。自分じゃなくて他の人とかをテーマにした曲とかも綴ってみたいですね。
そして、そのあとは高校の友達とカフェに行きました。就活の話とか企業を考えてる話とか色々面白いなーって思いながら話していました。就活とか頑張らなきゃなー…。カフェの落ち着いた音っていいですよね。BGMがちょっといかつめな曲を結構ひきめな音量で流していたのですが意外と違和感なくて驚いてました。店長さんの曲選が自分の好みかも。関係ないけどアフォガードラテとワッフル美味しかった。
そのあとは、カラオケに行って一時間半くらいカラオケをしました。なんかめっちゃ気分的に採点ガン無視で楽しく歌いたかったんでがなったり色々声を使い分けたりして歌詞を噛み締めながら歌いました。本当に、これくらいでちょうどいいよな。「お利口さん」に歌っている時より全然楽しかったな。あと、自分が大学の音響生ということで歌い方とかについて聞かれました。しらん!というのが正直なところですが(苦笑)。まあ、そんなわけにもいかないのでボーカルの声をどうやったら通りやすくできるのかとかについて信号処理(?)の観点から教えさせていただきました。音響生の中にいると当たり前やけど少し外に出るとEQとかの処理してるだけでだいぶ驚かれるから面白いなーって思いました。発声法とかについてはよくわからんごめんなさいな。いやーでも彼の声はクリアさと濁り具合が絶妙で個人的には結構素敵だなーって思いましたよねえ。
それから、午後7時ごろの暗い帰り道で、「孤独だけど前向きな夜」の曲を流したらいやあめっちゃ良いなあと思いました。あと自分で明確な思想を持って、明文化しながら曲を作ったのですごく愛着が湧くし、ここのこの部分がやっぱりいいよなとか思いながら聴けるととても気分が良くなるなと感じながら聞いてました。人が作ったポップスの下心丸出しだなと感じるバラードとかと違って素直に好きだなって思える曲でした。
うわー1700字近くも書いてますね。いやー今日はノートも書けたし、お題で綴った曲が結構好きだったしとても良い曲でした。